文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月は「環境月間」です 4Rとごみの減量化について考え、実践しよう!

6/35

沖縄県那覇市

市では、循環型社会の形成を目指し、ごみの減量に取り組んでいます。
今日から4Rを実践して、環境にやさしい生活をはじめませんか。

(1)リフューズ(Refuse/いらないものは断る)
例:過剰包装を断り、買い物にはマイバックを持参

(2)リデュース(Reduce/減らす)
例:詰替商品の利用・食品ロスの削減
※生ごみは水を切って捨てるだけでもごみの減量につながります!

(3)リユース(Reuse/再利用する)
例:リサイクルショップなどを活用した家庭の不用品の有効利用

(4)リサイクル(Recycle/再資源化する)
例:牛乳パックなどの容器を回収ボックスへ
※市内の大型スーパーでは、容器包装の店頭回収を行っています。

■今日から始める4R
―あなたはいくつ当てはまる?―
・レジ袋はもらわずにマイバックを利用
・セールの時でも必要な商品だけ購入
・可能な限りマイ箸・マイカップを持参
・シャンプーや洗剤などは詰め替え用を使用
・食事は自分が食べられる分のみ注文
・使わなくなった家具や洋服をリサイクルショップへ
・ゴミを捨てる際はきちんと分別
・牛乳パックやお肉のトレイは、洗って乾かしてお店の回収ボックスへ

「環境にやさしい生活を目指して、一緒に頑張るゾウ!」

問合せ:環境政策課
【電話】951-3231

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU