文字サイズ
自治体の皆さまへ

ベジ家と学ぶ健幸(けんこう)ライフ

26/37

沖縄県那覇市

7月は「熱中症予防」について

市民の健康を応援する「ベジ家」
はい菜(さい)!今月は、疲労回復や夏バテを予防するたんぱく質(納豆、卵、しらす)がしっかり摂れるメニューを紹介します。食べて暑さに打ち勝とう!!
熱中症特設ページ(p.5)も確認してね。

■5分でできる冷やしうどん
材料(1人分):
・茹でうどん 1袋
・めんつゆ(ストレート) 大さじ2
・納豆 1パック
・しらす 大さじ1
[具材]
・ミニトマト
・キムチ
・かいわれ大根
・たまご(卵黄のみ)

作り方:
1.ミニトマトは半分にカット、かいわれ大根は根元を切り離す。
2.商品表示を参考にうどんを温める。
3.器にうどんを盛り、めんつゆをかけてほぐす。
4.具材を盛り付ける。

ポイント:かいわれ大根をオクラに変えても美味しく召し上がれます。

■「食の環境づくり事業」店舗紹介
★毎月2店舗ずつ紹介していきます★

◇b-make
場所:安謝2-2-2 1F
【電話】070-8593-3965
営業時間:11時~23時
定休日:第3日曜日

◇生ラムジンギスカン羊や
場所:前島2-14-28
【電話】098-917-5651
営業時間:17時半~24時
定休日:火曜日

■店舗共通 クーポン 7月号
食の健康づくり応援団またはなはベジ協力店で使える
クーポンが使用できる店舗一覧はこちらから(QRコードは本紙かPDF版をご覧ください。)
有効期限:令和5年7月末日

問合せ:健康増進課
【電話】853-7961

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU