文字サイズ
自治体の皆さまへ

那覇市立図書館

25/37

沖縄県那覇市

■なぽんちゃんのブックトーク
はいたい!「なぽんちゃん」です。
7月7日の七夕と17日の「海の日」にちなんだ本を紹介します。いよいよ夏本番。熱中症に注意しながら、沖縄の美しい夜空と海を楽しんでください。

『親子で楽しむ 星空の教科書』
渡部潤一・渡部好恵…著 講談社…出版
どうして夜は暗いの?星が輝くのは何故?そんな夜空や星に関する素朴な疑問を、優しく解説してくれる一冊です。眺めているだけで星の魅力を感じられる天体写真やイラストも豊富に載っています。この本を読んで星や夜空に心を惹かれたら、ほしぞら図書館の隣の公民館プラネタリウムへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

『エリセラさんご』
水木桂子…文 和田誠…絵 朔北社…出版
サンゴができるまでがかわいく描かれている一冊です。沖縄の海は世界的にもサンゴが多いといわれています。サンゴは、海をきれいにしたり他の生き物のすみかとなるなど、地球にとって大きな役割を果たしています。サンゴのことをもっと知って沖縄の美しい海や地球を守っていきたいですね!
(担当:牧志駅前ほしぞら図書館)

問合せ:中央図書館
【電話】917-3449

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU