文字サイズ
自治体の皆さまへ

那覇文化芸術劇場なはーとInformation(インフォメーション)

24/37

沖縄県那覇市

開館時間:9時~22時(受付19時まで)
休館日:第1・第3月曜日(祝日・慰霊の日は開館、祝日が重なった場合は翌日休館)、年末年始(12/29~1/3)

情報は6月1日現在のものです。
※催事内容など変更になる場合がございます。
(QRコードは本紙かPDF版をご覧ください。)

※上記以外の催事については、なはーとホームページ(QRコードにて)で更新中。

■ピックアップイベント
◇はじめましての「歌舞伎」レクチャー
9月下旬からなはーとで上演予定の歌舞伎演目についてレクチャーを行います。講師に木ノ下裕一氏、ゲストに組踊立方の嘉数道彦氏をむかえ、琉球芸能との比較も交えて学びます。沖縄では上演機会の少ない「歌舞伎」をより楽むための事前準備をしませんか。
日時:7月15日(土)14時開始
場所:大スタジオ
費用:無料
定員:先着80名*要予約
申電話またはQRコード、なはーとインフォメーションカウンター 10時~19時(休館日除く
※上演予定(有料公演):
9月24日(日) 松竹大歌舞伎『土屋主税』『汐汲』
9月29日(金)~10月1日(日) 木ノ下歌舞伎『勧進帳』(現代演劇)

■予告イベント
◇志喜屋徹展「BASE OF PEACE」
戦後沖縄のモノづくり文化は、戦争の道具や米軍の廃材で成り立っていた歴史があります。先人たちは忌み嫌うことなく価値を転換し、文化にまで高めました。作品を通して、どんな状況でも「ネガティブなモノをポジティブなモノに転換してきた精神」を共有する空間を創出します。
日時:8月5日(土)~9月3日(日)11時~19時(休館日除く)
場所:小スタジオ、共用ロビー、展示室
費用:無料

◇サマー・ファミリー・シアター2023~くもじでなつやすみ~
[みんなでやろう!組踊たいそう/組踊版『スイミー』]

大人から子どもまでみんなで“組踊たいそう”を元気に踊りましょう!踊った後は、魚の物語である組踊版「スイミー」を海をイメージした大劇場でお楽しみください。
日時:8月20日(日) 14時開演
場所:大劇場
費用:有料※6月30日(金)よりチケット販売。
詳細はなはーとHPをご確認ください。

問合せ:那覇文化芸術劇場なはーと
【電話】861-7810

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU