■税金の納め忘れはありませんか?
11月から12月は県税・市町村税徴収強化月間です。税の公平・公正を確保するため、沖縄県と41市町村は徴収を強化し財産の差押など滞納処分を行います。猶予のご相談は県税事務所または納税課へ。
問合せ:
那覇県税事務所【電話】867-1387
納税課【電話】861-6902
■ひとり親家庭対象!進学費用等の相談はお早めに
ひとり親家庭の自立のため、生活資金や子どもの進学に必要な修学資金や就学支度資金など12種類の貸付を行っています。各貸付には要件があり、貸付終了後は返済が必要です。貸付の可否は審査で決定され、ご期待に添えない場合もあります。申請から口座振込まで約1か月半かかるため、進路決定前の早めの相談をお勧めします。
問合せ:子育て応援課
【電話】861-6951
■子育て世帯支援クーポンを配布します
ミルク・おむつと交換できるクーポンを配布します。詳細はHPで。
対象:非課税・生活保護・児童扶養手当受給世帯で令和2年9月2日~令和6年9月1日生まれの乳幼児のいる世帯、小児慢性特定疾病医療費助成制度受給者
問合せ:コールセンター
【電話】0120-025-125
■なはみまもりフォーラム2025
「なぜ人とのつながりが必要なのか?」「人を知るってどうするの?」安全安心な地域づくりについて会場の皆さまと考えます。
日時:1月28日(火)14時~16時半
場所:県立博物館・美術館講堂(おもろまち3-1-1)
対象:自治会、民生委員、見守り隊、福祉関係機関など。一般の人も歓迎。
定員:先着150人
申込期間:12月2日(月)~1月21日(火)
問合せ:社会福祉協議会
【電話】857-7766
■〔人権週間〕特設相談所を開設します
12月4日から10日は人権週間です。人権擁護委員による人権相談を受け付けます。ハラスメント、誹謗中傷、いじめなど、お気軽にご相談ください。
対象:市在住者
日時:
[首里支所]12月6日(金)
[市役所本庁舎]12月5日(木)、6日(金)
10時~12時・14時~16時(1人30分)
問合せ:人権擁護委員協議会
【電話】854-1215
<この記事についてアンケートにご協力ください。>