文字サイズ
自治体の皆さまへ

那覇市の今を Check it out!

34/36

沖縄県那覇市

■教育編
現在、全国的に教員の長時間労働や教員不足が深刻化しており、本市においても喫緊の課題となっています。
今回は、これらの課題解決に向けた本市の取り組みについて、ご紹介します。

◇「教員負担軽減タスクフォース」の始動
教員の負担軽減を全庁体制で取り組むべく、本市では昨年6月に古謝副市長・山城教育長を共同座長とする「教員負担軽減タスクフォース」を始動しました。

◇教員へのアンケート
本市における質の高い教育を維持するとともに、教員のワーク・ライフ・バランスを充実させるため、令和5年7月に本市立小中学校に勤務する教員を対象としたアンケートを実施しました。
アンケートの回答から、市として対応するべき内容や学校内での検討を要するもの等、様々なご意見がありました。学校の抱える課題の複雑化・困難化が進んでいる中、学校・行政・地域が一体となって取組を進めていく必要があります。

◇負担軽減に向けた取組
市として、教員の負担軽減を図るため、次のような業務の効率化や支援員の拡充等の取組を進めています。

1.採点システムの導入(中学校)
採点・集計・記録等を効率的に行えるシステム等を導入します。

2.スクール・サポート・スタッフ(教員業務支援員)の拡充
小テストの採点や教材準備などの補助を行います。

3.特別支援教育補助員の拡充
特別な支援を要する児童生徒をサポートします。

また、新年度に向けての児童生徒の受け入れ準備を円滑に行うことを目的に、令和6年度以降の春休み期間を延長します。
その他、学校内での検討を要するものや、地域・保護者の皆様のご協力が必要なものもございます。
今後も、アンケート結果等を踏まえ、市長事務部局、教育委員会が一丸となって教員の負担軽減に取り組んでまいりますので、本市や各学校の取組へのご理解とご協力をお願いいたします。

問合せ:学校教育課
【電話】917・3506

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU