文字サイズ
自治体の皆さまへ

壺屋焼物博物館

23/34

沖縄県那覇市

■シーサーとうつわ展
こわい顔、やさしい顔、ヘンな顔。様々な表情で屋根の上、門柱や玄関に魔除けとして置かれるシーサー。食卓や部屋を彩るいろんな色と形のうつわ。20年程前から蒐集しているシーサーとうつわを工房ごとに展示します。
日時:4月27日(土)~5月6日(月)
費用:無料
場所:3階 企画展示室
主催:さくら工藝館

5月5日(日)こどもの日は玉陵・識名園が中学生以下無料!
玉陵に保存されているような貴重な厨子(骨壺)を当館でも展示しています♪

■学芸員と展示を見よう~常設展ギャラリートーク~
今年度も毎月テーマに沿って、学芸員が常設展示の解説を行います。5回以上参加された方にはお好きな図録を贈呈します。
第1回目は「壺屋地域と新垣家住宅」と題し、壺屋地域の歴史と国指定重要文化財新垣家住宅にまつわるお話を新しい寄託資料とともにご紹介します。
日時:5月19日(日)午前10時(1時間程度)
費用:常設展観覧料(大学生以下無料)
申込み:不要

開館:10時~18時(入館は17時30分まで)
常設展観覧料:一般350円
月曜休館※休日の場合は開館

問合せ:壺屋焼物博物館(壺屋1丁目9番32号)
【電話】862-3761

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU