文字サイズ
自治体の皆さまへ

産業の振興

3/23

沖縄県金武町

■雄飛が丘町民ふれあいガーデン利用者募集 「My・畑」で栽培楽しみませんか?
「雄飛が丘町民ふれあいガーデン」は、農業者以外の方が土に親しみ、日常生活の生きがいや健康づくりに役立てることを目的としています。
また、農業に接する機会の少ない親子が農業体験をとおして農作物を栽培する喜びと働く喜びを学習し、レクリエーションの場所としても利用できる施設です。
申込資格:金武町に住所を有し、町の賦課する公租公課の義務を果たしている非農業者(農産物販売のない者)の方
申込期間:令和5年5月8日(月)から令和5年5月31日(水)まで
申込方法:町役場農林水産課で申込書を記入
※申込多数の場合は抽選で決定いたします。
使用期間:令和5年6月1日~令和8年5月31日の3年間
使用料:無料
所在地:金武町営住宅中川第3団地裏手
募集区画:31区画

■田芋(ターマーム)出荷農家の皆様へ
▼令和5年度水田活用の直接支払交付金申請手続きについて(ご案内)
この制度は、農林水産省が、「地域の特色ある魅力的な産品による産地の創造を支援する」ことを目的に、田芋(ターマーム)を出荷している生産者に対して交付金(産地交付金)が支払われます。
つきましては、申請を希望する方は、下記の通り受付期間内に書類の提出をお願いします。
▽交付金対象
金武町に住所を有している方の田んぼで、令和5年7月から令和6年6月までに出荷・販売する田芋(ターマーム)の田んぼ。(交付金額は作付面積に応じて支払われます。)
※必ず出荷販売し、売上伝票が必要となります。
▽提出書類
(1)産地交付金申請用紙1通(農林水産課にて記入)
(2)交付申請に関する制約事項1通(農林水産課にて記入)
(3)耕作証明書1通(農業委員会にて発行)
(4)通帳のコピー1通
※申請する方は必ず農林水産課までお越し下さい。
▽受付期間
令和5年5月8日(月)~令和5年6月16日(金)まで
▽受付
金武町役場農林水産課農政係
※必ず通帳、印鑑をお持ちのうえ農林水産課にお越しください。

お問合わせ・連絡先:金武町役場農林水産課農政係(担当…伊芸・宜野座)
【電話】098-968-2645

■水稲一期作の植え付け始まる!
金武町内の各所で田植えが始まり、10cm~15cmほどに成長した苗を次々と植え付ける様子が見られました。
沖縄県では2期作が可能で、今回は1期作の植え付けとなります。金武町では主に「ちゅらひかり」と「ひとめぼれ」が生産されており、例年、7月頃に1期作の収穫が始まります。
収穫されたお米の一部はJA等で「島米」として販売される予定です。町内産の美味しい島米の新米を是非ご賞味ください。
現在、町内での水稲植え付け面積は22.41haとなっており、令和4年度の1期作では約61tの収穫がありました。

町内にて水稲栽培を検討している、又は、新たに水稲栽培を始めた農家は農林水産課までご連絡ください。

■令和4-5期さとうきびの収穫終了 農家の皆さんお疲れ様でした
令和4-5期のさとうきび収穫は令和4年12月21日から令和5年3月20日の期間で行われました。今期は梅雨時期の長雨や晴天不足が相まって、収穫見込みの1,050tを下回る931tとなりましたが、収穫期後半では基準糖度の13.4度を上回る結果となりました。
金武町さとうきび生産組合では、63名の組合員がさとうきび生産に励んでおり、1,000t以上の生産を目指しています。

■金武浜田漁港地区排水路を整備しました!
▽令和4年度特定防衛施設周辺整備調整交付金事業
当該排水路は、一部の区間において未整備となっていたことや吐口が小さいことで大雨や台風の時に冠水が起きて通行に支障をきたしていましたので、令和4年度特定防衛施設周辺整備調整交付金を活用し、排水機能の向上を図るために排水路の整備を行いました。

金武町ふるさと納税特設サイト公式HP
【HP】http://www.furusato-kin.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU