文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊

22/34

滋賀県多賀町

◆朝比奈遥隊員
皆さん、こんにちは。地域おこし協力隊の朝比奈遥(あさひなはるか)です。心地よい秋風が吹く季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?昨年初めて炊いた栗ご飯がとても美味しかったので、今年も挑戦してみようと張り切っています。秋の味覚はもちろん、外に出かけて散歩や読書も楽しみたいと思います。
さて、暑さの厳しかった8月の活動報告です。7月31日から8月1日にかけて、徳島県鳴門市で活動されている『小さな地域商社スイミー』、香川県にある金刀比羅宮(ことひらぐう)(通称こんぴらさん)、「天空の鳥居」がある高屋(たかや)神社へ視察に行きました。スイミーさんの”事業者同士が力を合わせて活動する姿”に心動かされましたし、金刀比羅宮の授与品などからは、大瀧神社の自販機で販売したい商品のアイデアの種をもらうことができ、今回も学びの多い視察となりました。地域商社事業をこれからどんどん進めていけるよう、がんばっていきたいと思います!

◆岩下晃士隊員
皆さん、こんにちは。地域おこし協力隊の岩下晃士(いわしたこうじ)です。この夏はとても暑かったですね。皆さんはどのような夏を過ごされたでしょうか。
さて、8月の活動報告です。8月5日のおおたき給食弁当では、お弁当の販売と同時に鮎の塩焼きと、地域の方が作られた寒天の冷菓の販売をおこない、暑い中、たくさんの方に来ていただきました。鮎は地域の有志の方が犬上川で釣ってこられた天然物。やはり天然鮎は美味しかったです。暑い中、鮎焼きをしていただきました有志の方には大変感謝しています。この夏は、お弁当作りに新たに参加してくださった方もおられ、より賑やかになりました。今後も皆さんと楽しく活動していきたいです。
また、8月は徳島と大阪府八尾市で地域おこしをしている方にお話を聞きに行きました。今後も学んだことを活かして、がんばって活動していきたいと思います。

◆山口壮太隊員
皆さん、こんにちは。地域おこし協力隊の山口壮太(やまぐちそうた)です。
8月のおおたき・ものづくりラボは、彦根市のNPO法人「芹川の河童」さんと一緒に高取山で開催しました。この日はキャンプ飯を作ってみようということで、アルミ缶でご飯を炊き、カレーを皆で作りました。彦根市の子どもたちと、多賀の子どもたちが仲良く交流している姿をみることができて、とても微笑(ほほえ)ましかったです。
また、8月17日には、大阪府八尾市の廃校を使って、地域の子どもたちや親子向けのイベント(木育教室、きんたい廃校博物館、河内木綿ておりば)を月1回開催されている八尾廃校SATODUKURI BASE(里づくりベース)さんにお邪魔して、たくさんお話を聞かせていただきました。八尾市を盛り上げるためにたくさんの方が関わっておられて、とても素敵な取り組みでした。

◆竹廣直久隊員
皆さん、こんにちは。地域おこし協力隊の竹廣直久(たけひろなおひさ)です。
多賀森林循環事業協同組合、通称「多賀森」は10月27日(金)~10月29日(日)の三日間開催される「高取チェンソーCLUB主催 森の感謝祭」の出店に向けて、商品開発をがんばっている最中です。
高取チェンソーCLUBは「ふだん森林に関わりのない人でも、実際に木に触れることで、森林保全の大切さを感じてもらう」、「森林の新たな担い手の増加に繋げる」ために各地でチェンソーアートのデモをおこない、さまざまな年齢の方に、木を身近に感じてもらえるように活動してます。
会場ではフリーマーケットやキッチンカーなど多数出店予定で、子どもから大人の方まで楽しめます。またチェンソーCLUBによる、チェンソーアートもおこなわれます。一本の丸太が動物などの彫刻に変わっていくようすは圧巻です。多賀森も木材加工品の販売で出店予定なので、ぜひ遊びに来てください。

→企画課
【有】2-2018【電話】0749-48-8122【FAX】0749-48-0157

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU