文字サイズ
自治体の皆さまへ

クロスワードパズル

28/33

滋賀県多賀町

問題を解いて枠の文字を並べ替えると出てくる言葉をお答えください。

郵便はがき・FAX・多賀町ホームページの回答フォームなどから、解答と住所・氏名を記載のうえ「広報たが」へのおたよりやご意見を企画課までお送りください。正解者の中から抽選で10人の方に粗品を進呈します。発表は景品の発送をもってかえさせていただきます。

◆ヨコのカギ
(1)ラジオなどで視聴者が希望曲を放送局に伝えること。
(5)カッターシャツともいう、背広の下に着るシャツは○○シャツ。
(6)ある書物に載っている項目を書き並べ、所在ページを示した表。
(9)上半期←→○○。

◆タテのカギ
(2)苦しいことも楽しいことも一緒にすることを「○○をともにする」。
(3)白鳥を英語で言うと?
(4)おもちゃを英語で言うと?
(6)曲を作ることは作曲。では、歌詞を作ることをなんという?
(7)物事の基本や初歩。
(8)海のミルクと呼ばれる貝。

◆ヒント
冬が旬の野菜です。
□□□□

◆クイズ締切
12月26日(火)

▽FAX
【有線FAX】2-2018
【FAX】0749-48-0157

▽スマホ・PC
bit.ly/tagaquiz

◆先月号の答え
「スッポン」でした
10月号の応募総数は49人、正解率は100%でした。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU