文字サイズ
自治体の皆さまへ

架空料金請求詐欺って?

5/36

滋賀県多賀町

身に覚えのない事実から金銭を要求される詐欺を架空料金請求詐欺と言います。
犯人たちは「支払方法の確認がとれていない」「有料サイト利用料金が滞納されている」など、未納料金を催促する話や「宝くじに当選した」「引き換え手数料に〇円必要」といった甘い話から金銭を要求するものなど、さまざまな手口から金銭を騙しとろうとしてきます。こうした詐欺の手口、そして予防策を知ることで被害を防ぎましょう。

◆お金を要求する方法は?
「電子マネー」を購入させる方法やATMへ誘導し、お金を振り込ませる方法を主に使ってきます。
※繰り返し要求してくることも特徴です!

◆有効な対策は?
「フィルタリング設定(※1)」を活用する!詳細や設定については、ご使用の携帯会社にお問い合わせください。

※1)違法・有害情報からの接触を防ぎ、安心して安全にインターネットを利用する手助けをするサービスのこと

◆警察や家族にまずは相談する!
ひとりで抱え込むと、被害が拡大しやすくなります。
※少しでも不審なメールがあればすぐに相談しましょう。

→総務課
【有】2-2001【電話】0749-48-8120【FAX】0749-48-0157

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU