文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊

22/39

滋賀県多賀町

◆朝比奈遥隊員
こんにちは。地域おこし協力隊の朝比奈遥(あさひなはるか)です。7月になり暑さが増してきました。熱中症に気をつけてお過ごしくださいね!
さて、5月の活動報告です。5月5日から、大瀧神社・犬上神社の御朱印やお守り、地域の特産品などを販売する自動販売機が稼働し始めました。平日に大瀧神社を訪問しても、御朱印やお守りの購入ができない方が多いことから、自動販売機を設置することになりました。神社の商品に加え、昨年学生さんがデザインしてくれた「こいしまる」のロゴが描いてある商品や、「大滝の雫」という美味しい蜂蜜、藤瀬産のお米、則本選手やたがゆいちゃんグッズなども販売し、多賀町の宣伝もしています。よかったらどんな商品が置いてあるか見にきてください!

◆岩下晃士隊員
こんにちは。地域おこし協力隊の岩下晃士(いわしたこうじ)です。
5月のゴールデンウィークには荒神山でのイベントで、多賀のお米を使ったおにぎりやマフィンの販売をおこない、多賀町と私たちの活動の宣伝をしました。イベントは2日間あり、学生さんと試行錯誤しながら楽しくできました。町民の方や元町民の方からお声をかけていただき、たくさんの元気をいただきました。5月13日には、おおたき給食弁当の1周年を記念して、カレーやお好み焼きなどの販売をしました。その場で食べていただけるように席を作り、お祭りのようなとても賑やかな日になりました。これからも地域の方が元気になるようなことをしていきたいと思っています。

◆山口壮太隊員
こんにちは。地域おこし協力隊の山口壮太(やまぐちそうた)です。
5月28日におおたき・ものづくりラボを開催しました。今回は滋賀県立大学近江楽座「あかりんちゅ」さんに協力していただき、「ブロックキャンドル作り」を実施しました。子どもたちは好きな色を選び、カラフルなキャンドルを作っていました。「家族や兄弟にあげる!」と言う子どもがたくさんいて、とても微笑ましかったです。初めて参加した子どもも多くいましたが、大滝小学校の子どもたちと多賀小学校の子どもたち、そしてスタッフがアイスブレイクなどを通して自然と打ち解けました。アクシデントもありましたが、今回の反省を踏まえて、よりよい企画を提供していきたいと思います。

◆竹廣直久隊員
こんにちは。地域おこし協力隊の竹廣直久(たけひろなおひさ)です。久しぶりの規制なしのゴールデンウィークは楽しめましたか?今回は休みの日にぜひとも訪れてもらいたいスポットのお話を。
皆さんは、生きているヒツジに出会ったことはありますか?実は、多賀町にはヒツジに会えるスポットがあるんです。八重練844-1辺りの耕作放棄地。そこに「地域再生プロジェクト みなおし」さんが飼育しているヒツジが4頭います。現在は、5月24日に毛刈りイベントをして、ちょっと涼しそうなヒツジ。
「ヒツジの名前を書いた看板」と「注意書きの看板」を作って、多賀森林循環事業協同組合もヒツジを応援しています。写真のような木製看板をお求めの方はぜひとも当組合にご連絡を。
休みの日にヒツジに会いたくなったら、八重練へお越しください!

→企画課
【有】2-2018【電話】0749-48-8122【FAX】0749-48-0157

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU