文字サイズ
自治体の皆さまへ

「町長への手紙」にいろいろなご意見やご提案がありました!

4/35

滋賀県多賀町

令和5年度に実施した「町長への手紙」では、23人の方からご意見・ご提案などをいただきました。ご意見・ご提案は、教育、交通、観光などさまざまな分野でした。今回は、その中から一通を紹介します。(令和5年4月~令和6年3月受付分)

◆循環バスについて
免許返納、高齢者の事故などを考え、循環バスを定期的に走らせてほしい

▽ご意見に対する回答
運転士の不足による運航体制の確保が難しいことからコミュニティバスの見直しをするにあたり利用調査をおこなったところ、便によっては利用者のない空車で運行している状態がありました。また、必要な時に利用していただく予約型の「愛のりタクシー」をもって公共交通を補完しているところですが、予約が煩わしい、料金が高く利用し難いとのご意見を伺っており、免許証を返納される方が年々多くなる中、買い物もままならなくなることを懸念しています。
このようなことから、NPO法人おおたき里づくりネットワーク、地域おこし協力隊により、「移送サービス」の仕組み作りができないものか、ニーズ調査をおこなっていただくこととしています。区長様、民生児童委員の皆さんにご説明に伺い、ニーズ調査にご協力いただける方をご紹介いただく予定ですので、調査にご協力いただきますようお願いします。

→企画課
【有】2-2018【電話】0749-48-8122【FAX】0749-48-0157

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU