文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 手話奉仕員養成講座(基礎)受講生募集

22/35

滋賀県多賀町

聴覚障がいのある方のコミュニケーションの円滑化を支援するため、障がい者福祉の概要や手話通訳の基礎的な事項について理解し、手話で自分の考えや意見を十分に伝えられ、聴覚障がいのある方と自由に会話ができる手話奉仕員を養成します。

◆開催期間および時間
(1)午前コース
全27講座(実技講義等24回、実地学習3回)
6月20日(木)~11月28日(木)の8月15日(木)を除く毎週木曜日10:00~12:00、および7月21日(日)の10:00~12:00
※予備日 12月5日(木)~12月19日(木)の毎週木曜日10:00~12:00

(2)夜間コース
全27講座(実技講義等24回、実地学習3回)
6月20日(木)~11月28日(木)までの8月15日(木)を除く毎週木曜日19:00~21:00、および7月21日(日)の10:00~12:00
※予備日 12月5日(木)~12月19日(木)の毎週木曜日19:00~21:00

◆会場
彦根市障害者福祉センター(彦根市平田町594番地)ほか

◆対象者
手話奉仕員養成講座(入門)修了者で手話の学習または活動を継続している方、または手話サークル等での活動歴が2年以上で簡単な日常会話が手話によって可能な方であって、次の条件を満たす方。
(1)原則として、全課程が履修できること。
(2)15歳以上(中学生は除く。)で町内に在住または通勤もしくは通学していること(18歳未満の方の受講には保護者の同意が必要)。

◆定員
各コース20人程度(彦根市枠15人程度、愛知・犬上郡枠5人程度)
申し込み多数の場合は抽選とします。申し込み少数の場合は開催しないことがあります。

◆受講料およびテキスト
無料。(ただし、手話奉仕員養成テキスト「手話を学ぼう手話で話そう」3,300円(税込)は自己負担ですが、入門講座を受講し購入している方は不要。)
また、手話フェスティバル等の実地学習の参加費は自己負担。

◆申込期間
4月25日(木)〜5月20日(月)の平日8:30~17:15

◆申込方法
福祉保健課にある申込用紙にご記入のうえ、窓口、郵送またはファックスでお申し込みください。

→福祉保健課
【有】2-2021【電話】0749-48-8115【FAX】0749-48-8143

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU