◆朝比奈遥隊員
皆さん、こんにちは。地域おこし協力隊の朝比奈遥(あさひなはるか)です。オリンピックやお祭り、夏の高校野球など、気温に負けないくらいの熱気が高まる行事が続いていますね!熱中症や夏バテに気をつけて、楽しい夏をお過ごしください。
さて、6月の活動報告です。4日に、富之尾の酒蔵の片付けをしました。生活用品や30年以上前の新聞がたくさん出てきて、ここでいろいろとお仕事・生活していた方がいたのだと感じました。木材や畳などはボロボロになっており、運び出すのも一苦労でしたが、作業前よりも物がなくなってすっきりしたのでよかったです。今後も作業を進めていくので、お手伝いいただける方がいればぜひご協力をお願いいたします!
◆岩下晃士隊員
皆さん、こんにちは。地域おこし協力隊の岩下晃士(いわしたこうじ)です。8月に入りとても暑くなってきている頃かと思います。水分補給を忘れず熱中症には気をつけてくださいね。
さて、活動報告です。おおたき給食弁当の活動もおかげさまで2周年を迎えることができました。日頃のご支援感謝申しあげます。また、活動を支えてくださっている地域の皆さんには感謝です。5月25日におこなった2周年祭では、サンキュー価格(390円)カレーとフランクフルトなどの販売をおこないました。そして、達人が作るボンガラ餅とわらび餅も。どれも好評で嬉しい限りです。また、ふだん来られないような方も立ち寄ってくださりとても賑やかでした。いろんな方に支えていただいてるんだと改めて思いました。これからも喜んでいただけるような活動をしていきたいと思います。
◆山口壮太隊員
皆さん、こんにちは。地域おこし協力隊の山口壮太(やまぐちそうた)です。毎週水曜日に大瀧神社旧宮司宅にて大滝地域の中学生向けに勉強会を開催しているのですが、6月は期末テストがあり、参加した子どもたちはテストのためにワークを広げ、必死に勉強していました。参加している中学生は学校終わりでお腹を空かしているということもあり、今回は特別に、地域の方にお願いしてご飯も提供していただきました。子どもたちが気軽に来れる居場所として、子ども食堂のようなものを実施したいという想いもあるので、これからいろいろと方法を模索していこうと思います。
◆竹廣直久隊員
皆さん、こんにちは。地域おこし協力隊の竹廣直久(たけひろなおひさ)です。
6月は、みえ森林・林業アカデミーにて、「GIS活用講習」を受講してきました。
GISとは地理情報システム(geographic information system)の略称で、地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索するシステムのことです。すごく簡単にご説明させていただくなら、パソコン上で使えるすごく高性能な地図です。
GISを使って、航空レーザデータや地上レーザデータの解析・図化、DEMから地形解析and植栽木の成長との関係解析、ドローン空撮映像の処理、間伐の素材生産量の推定、各種紙地図のデジタル化などさまざまなことに利用されています。
今回は「基本的な操作方法」と「どんな用途があるか」といった基礎的なことを講習してもらいました。
GISのことを学んで、「パソコンの知識とともに地理情報の知識も頭に入れていないとGISを活かした活用ができないこと」「1つの地図に色んなデータを載せていくことができるので、地図一枚で色んなことを表現することができること」が分かりました。GISを使いこなすことができると、地域おこし協力隊としての活動で、できることも増えると思います。もっと学んでしっかり使いこなせるようになりたいと思います。
→企画課
【有】2-2018【電話】0749-48-8122【FAX】0749-48-0157
<この記事についてアンケートにご協力ください。>