文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月20日から26日は動物愛護週間です

4/63

滋賀県大津市 クリエイティブ・コモンズ

犬や猫などのペットは、私たちの生活をさまざまな形で豊かにしてくれる、かけがえのない存在です。人と動物が、地域で共に安心して快適に暮らせる社会の実現には、飼い主が責任を持って適切な飼育をすることが必要です。

◆ペットを守る飼い主のマナー
ペットが迷子になったときにすぐに飼い主が分かるように、首輪等に迷子札、犬は鑑札や狂犬病予防注射済票を付けてください。マイクロチップを挿入しておくと首輪のように外れることがないので安心です。
・犬は、普段から適切なしつけをしておくことが大切です。散歩中に排せつをさせる場合、飼い主はふんを必ず持ち帰り、尿をさせる場所にも地域への配慮が必要です。また、飼い犬登録と狂犬病予防注射、人を咬んだ時の届け出など、守らなければならないルールがたくさんあります。
・猫は、迷子になると見つけることが難しくなります。猫にとって、家の外は感染症や交通事故など危険がいっぱいです。室内に上下運動できる環境を整えてあげることで、運動不足になることを防ぐことができます。室内外を自由に出入りできる放し飼いではなく、室内飼育をしましょう。

◆むやみに繁殖させないようにしましょう
ペットにかけられる手間、時間、空間には限りがあります。適切に管理できる数を超えないようにしましょう。また、生まれる命に責任が持てないのであれば、不妊去勢手術をするなど、繁殖させないようにしましょう。犬と猫を合わせて10頭以上飼育している場合は、市に多頭飼養の届け出が必要です。

◆生涯にわたる計画をたててみましたか?
ペットを最後まで適切に飼うことは飼い主の責務です。犬や猫の寿命も年々延び、15年以上生きることも珍しくありません。餌代だけでなく医療費等のお金もかかります。本当に最後まで面倒をみることができますか?生涯にはあなた自身のことも含まれます。急な引っ越しや入院などで飼い続けることができなくなるかもしれません。万が一のとき、代わりに飼ってくれる人を見つけておきましょう。

二次元コード_犬猫の適正飼育について(詳細は紙面3ページ参照)
二次元コード_多頭飼養の届け出について(詳細は紙面3ページ参照)

問合せ:動物愛護センター
【電話】574-4601

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU