文字サイズ
自治体の皆さまへ

皆さまの「声」を生かします

27/46

滋賀県守山市

市民の皆さまから市政に対する意見や提案をお聴きしています。
寄せられた内容は、市長と担当課で、市政に「生かす」方策を考えるとともに、郵送などでお返事します。
返事を希望する人は、必ず住所・氏名・連絡先をご記入ください(メールアドレスのみ、番地や名前の記載がない場合などは匿名扱いとなり、お返事できません)。お寄せいただいた「声」の要旨を、市ホームページに掲載する場合があります(個人が特定できるような内容での掲載はしません)。

■令和4年度「市長への手紙」の受付件数

※右の用紙を切り取って、お使いください(切手不要)。
市ホームページの専用フォームからも送信できます。
※詳しくは本紙をご覧ください。

■守山市の広聴制度
本市では「市長への手紙」のほかにも、広く市民の皆さまのご意見をお聴きする制度を設けています。

▽市長への提案箱
市役所1階に提案箱を設置しています。用紙にご記入のうえ、投函してください。

▽どこでも市長室
I.おでかけ型
市民の皆さまの申請により市長が地域へ出掛け、直接、皆さまと意見交換を行う制度です。
テーマは申請者が自由に設定できます。
対象:市内に在住・在勤または在学している人で構成する5人以上のグループ・団体など

II.いらっしゃいませ型
市民の皆さまに市役所などにお越しいただき、テーマ別に直接市長が、皆さまと意見交換を行う制度です。詳しくは、下記へお問い合わせください。

問合せ:企画政策課 広報係
【電話】582-1164
【FAX】582-0539

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU