文字サイズ
自治体の皆さまへ

双眼鏡

54/55

滋賀県守山市

「色即是空(しきそくぜくう) 空即是色(くうそくぜしき)」は、観自在(かんじざい)菩薩(ぼさつ)がおっしゃった般若心経の一節。先日、長浜市向源寺の十一面観音立像を見てきた。安置されている十一面観音は、全国に7体ある国宝十一面観音の中でも最も美しいとされる

祈りの仏にふさわしい慈愛に満ちた姿の観自在菩薩。優しく穏やかな目鼻立ちや魅惑的な体躯の表現は、見ていてウットリ。守山の福林寺に安置されている十一面観音立像(重要文化財・現在修理中)について、井上靖(いのうえやすし)さんは「仏さまというより天平時代の貴人でもそこに立っているよう」と書いている

滋賀県は、全国第4位の国宝・重文保有県。芸術の秋とともに、紅葉の秋。自然を愛でながら、豊かな文化財を堪能するのも一興かと。それにしても、「色即是空」ってどういう意味?いいのです。ブルース・リーも仰っています。
「Don’t think! Feel.」(山)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU