文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information‐行政インフォメーション

28/37

滋賀県守山市

●執務場所について
環境政策課・ごみ減量推進課は、もりやまエコパーク交流拠点施設で、市民協働課協働推進係は、市民交流センターで、発達支援課は、すこやかセンターで、新庁舎開庁後も引き続き業務を行います。

●8月は電気使用安全月間
・感電・火災の防止のため、身近な配線・コンセントを確認しましょう
・自家用設備は、適切な保守点検と計画的な更新で電気事故を未然に防ぎましょう
・地震、雷、風水害などの自然災害に備え、日頃から電気の安全に努めましょう

問合せ:一般財団法人 関西電気保安協会
【電話】06-7507-2277

●知っていますか?建退共制度
この制度は、建設事業主が労働者の働いた日数に応じて掛金となる共済証紙または退職金ポイントを積み立て、労働者が建設業界を辞めた際に、建退共が退職金を支払う退職金制度です。

問合せ:建設業退職金共済事業滋賀県支部
【電話】522-3232

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU