文字サイズ
自治体の皆さまへ

もしもの時に備えて「避難行動要支援者 名簿」の提供に同意をお願いします

19/52

滋賀県守山市

~災害時の避難は普段の情報提供から~

市では、災害時に自力での避難が難しい人の情報を掲載した「避難行動要支援者名簿」を作成しています。そのうち、自身の個人情報を提供することに同意した人のみの名簿を地域の避難支援等関係者に対して提供し、日頃からの声かけや災害発生前からの避難支援の体制づくりに活用いただいています。
災害時の避難に不安がある人は、まずは地域の支援者に対し、自身の状況を知ってもらうことが重要です。地域への情報提供の同意がお済みでない人は、ご協力をお願いします。

◆同意するにあたって
災害時は、消防や警察などの専門機関も、すぐには機能せず、地域(隣近所)での助け合いが不可欠です。しかし、地域の支援者の皆さんも「被災者」となります。まずは、支援を希望する人(避難行動要支援者)も「自らの安全は自ら守る(自助)」という気持ちを持ち、日頃から、自身の防災対策を進めるとともに、地域の行事や防災訓練などに積極的に参加するなど、隣近所との交流を深めましょう。

◆名簿への掲載情報
(1)氏名
(2)生年月日
(3)性別
(4)住所・居所
(5)支援を必要とする事由(要介護度、障害者手帳等級など)

◆避難行動要支援者の要件と同意方法

令和5年2月17日~9月15日に表中(1)~(6)の対象要件に新たに該当した人へ、同意確認に必要な書類を送付しますので、10月13日(金)までに同封の各種様式で回答をお願いします。

問合せ:健康福祉政策課
【電話・有線電話】582-1123
【FAX】582-1138

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU