文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域で安心して暮らすために ~ひきこもり支援~

36/50

滋賀県守山市

「ひきこもり」とは、大きなストレスを受け、心身が疲労し、どうにもならなくなった時に身を守る方法の一つで、誰にでも起こる可能性があります。
「ひきこもり」について正しく理解してくれる人がそばにいることが、当事者やその家族の大きな力になります。

■「ひきこもり」といっても状態はさまざまです
・近所のコンビニなどには出かける
・自室からは出るが、家からは出ない
・自室からほとんど出ない など

◆「守山市ひきこもり支援ガイドブック」をご活用ください
当事者やその家族、地域や支援機関がつながるための情報を掲載しています。
市ホームページで閲覧可。または上記窓口でも配布。

◆ひきこもり相談窓口
専任の相談員がお話をお伺いします。詳しくは、上記へお問い合わせください。
右記の相談受付フォームからも相談できます。
日時:平日午前8時30分~午後5時15分(年末年始を除く)
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:生活支援相談課
【電話】582-1161【FAX】582-1138【E-mail】seikatsushien@city.moriyama.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU