文字サイズ
自治体の皆さまへ

「もーりーカー」を利用してみませんか

13/35

滋賀県守山市

もーりーカーは、路線バスを補完することを目的とした、市内全域を運行するデマンド乗合タクシーです。
決められた乗降場所と目的地の間や、目的地と目的地の間で利用できます。

もーりーカーを利用するには登録が必要であり、条件を満たす人(75歳以上の人、65歳以上で運転免許や車がない人、身体的な理由などにより運転免許を取得できないまたは車の運転ができない人、3歳までの乳幼児を伴っての移動が必要または妊娠している人、守山市老人クラブ連合会または守山市シルバー人材センターの会員)は、38ヵ所すべての目的地を利用できます。条件に当てはまらない人でも、赤字の6ヵ所の目的地を利用することができます。

■もーりーカーの目的地
(1)済生会守山市民病院
(2)滋賀県立総合病院
(3)小児保健医療センター
(4)守山市役所
(5)すこやかセンター
(6)市立図書館
(7)あまが池プラザ
(8)エルセンター
(9)市民ホール
(10)JR守山駅西口
(11)JR守山駅東口
(12)老人憩いの家交流広場
(13)北公民館
(14)~(20)地区会館(7学区)
(21)モリーブ
(22)大庄屋諏訪家屋敷
(23)もりやまエコパーク
(24)美崎公園
(25)ビッグレイク
(26)もりやま芦刈園
(27)近江妙蓮公園
(28)下之郷史跡公園
(29)伊勢遺跡
(30)びわこ地球市民の森
(31)佐川美術館
(32)野洲川立入河川公園
(33)野洲川川田河川公園
(34)市民体育館
(35)防災センター
(36)守山警察署
(37)おうみんち
(38)美崎公園駐車場

▽乗降場所
市内352ヵ所(詳しくは、右記市ホームページまたは地区会館で配布している乗降場所位置図をご覧ください)

▽運行日・運行時間
毎日運行(12月29日~1月3日の年末年始を除く)
午前8時~午後5時(最終の出発は午後4時30分)
料金:移動距離に関係なく1人1乗車300円
※障害者手帳がある人、15歳以下の人は150円。保護者に同伴する未就学児は無料

■もーりーカーの利用方法
▽Step1 登録
都市計画・交通政策課や各地区会館で利用者登録申込書を提出し、登録証をもらいます。

▽Step2 乗車予約
近江タクシー〔【電話】583-1133〕または守山タクシー〔【電話】582-2590〕に電話で乗車予約します。

▽Step3 乗車
登録証を運転手から見やすいところにつけて、予約した時間に乗降場所から「もーりーカー」に乗車し、下車時に利用料金を払います。

▽7月からインターネットで利用者登録申し込みが可能になります
現在、利用者登録申し込みの受け付けは、市役所や各地区会館への持参、ファクスまたはメールとしていましたが、7月からインターネットでの申し込みが可能となります。詳しくは、右記市ホームページをご覧ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:都市計画・交通政策課
【電話・有線電話】582-1132【FAX】582-6947

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU