文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのわだい(1)

3/31

滋賀県愛荘町

■近畿・全国高等学校剣道大会出場
6月22日、愛知川剣心会出身の草津東高等学校剣道部の4名が、第61回近畿高等学校剣道大会と全国高等学校総合体育大会への出場にあたり、町長を表敬訪問され、大会に臨む意気込みなどお話しされました。
有村町長は「全国大会へ行くということで、改めて皆さんの強さを感じています。皆さんの行動が未来をつくり、未来につながっています。頑張ってください」と激励されました。

▽大会出場選手
一覧については本紙をご参照ください

■八木神社 夏越大祓式と七夕祭
7月2日、八木神社(宮後)で夏越大祓(なごしのおおはらえ)式と七夕祭が行われました。
夏越大祓式では、茅の輪くぐりが行われ、来場者は、一礼しながら順番に茅の輪をくぐっていました。
茅の輪くぐりとは、植物の茅で編んだ大きな輪を3度くぐることで、心身のけがれを払い、無病息災を祈るものです。
中村宮司は「たくさんの人にくぐってもらい、元気に過ごしてほしい」と話されていました。
また、夕方からは七夕祭も開催され、来場者は願い事を書いた短冊を境内の笹へ吊し、夏の夜空に祈っていました。

■愛荘町更生保護女性会「防犯教室」の開催
7月3日から10日まで、町内の8つの園で愛荘町更生保護女性会による防犯教室が開催されました。
防犯教室では、女性会の皆さんがアンパンマンなど子どもたちに身近なキャラクターになりきり、演劇を通して、防犯の大切さを伝えていただきました。
また、毎月10日と25日に、交通安全運動とあいさつ運動も実施されており、「気を付けてね」と声をかけ、温かなふれあいが生まれています。
さらに、愛荘町更生保護女性会は、長年の活動が評価され、日本更生保護女性連盟より、“地域との連携協働活動推進地区”に選ばれました。

■秦荘西小学校ぶどうの袋かけ
7月3日、秦荘西小学校の児童が昼休みに「ぶどう復活プロジェクト」の一環として、ぶどうの袋かけをしました。
ぶどうの袋かけは、ぶどうの日焼けを防ぎ、おいしいぶどうに成長するために行われるものです。
児童たちは、地域のボランティアの方に指導いただきながら、ぶどうに袋かけをする理由や、房の袋への入れ方などを学び、台に乗って友だちと協力し、袋かけをしました。
児童たちは、ぶどうの収穫まで様々なお世話を経験します。

■「秦荘のやまいも」を使ったクラフトビール
7月4日、愛荘町地域おこし協力隊員の村木亜弥香さんから、地元特産品“秦荘のやまいも”を使ったクラフトビール「やまいもラガー」の販売について、町長へ報告されました。
村木さんは「生まれ育った愛荘町の地域資源を活かしたものを商品化することができ嬉しいです。今後も食のアップサイクルを目指した商品を開発していきたいです」と話されました。
また、やまいも生産者の小泉貴紀さんは、「規格外のやまいもをこうして商品として使ってもらえることはありがたいです。これをきっかけにもっといいものを作っていきたいです」と話されていました。

■ルワンダで理科の楽しさ伝えたい
7月6日、独立行政法人国際協力機構(JICA)の海外協力隊としてルワンダに派遣されることになった少徳すみれさん(竜王町出身、愛知中学校勤務)が役場に訪れ、出発のあいさつをされました。
2023年8月から2025年3月までの約1年半の期間にわたり、キガリ市のニャカブウェ小学校へ理科の授業を行う教員として赴任されます。
少徳さんは「設備不足の中でも今までの経験や技術を凝らし、実験を通して理科を好きになってもらいたい」と強く意気込んでおられました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU