愛荘町では、健康で快適な生活が送れるように、下水道整備を行い、供用開始区域を順次拡大しています。下水道をご利用いただくには、それぞれのご家庭で宅内の排水設備工事を行っていただく必要があります。
下水道は、環境の改善、琵琶湖の水質保全につながります。まだ、宅内排水設備工事(便所、風呂、台所等)がお済みでないご家庭は、工事をお願いします。
愛荘町内の水洗化状況は次のとおりで、普及率は下水道の整備状況を表し、水洗化率は下水道を利用できる人のうち、宅内排水設備工事を行い、実際に下水道を利用している人の割合を表しています。
■愛荘町の水洗化一覧表 令和5年9月30日現在(単位/%)
■維持管理についてのお願い
▽生ごみなどを捨てない
野菜くず、割りばし、ビニール、紙などは、下水道管が詰まり事故の原因にもなります。細かく砕いても流してはいけません。
※流し場では、野菜くずなどが下水道に流れないように、必ずストレーナー(ザルのようなもの)を使用してください。
※野菜くず処理装置(ディスポーザー/水を流しながら細かく砕き、下水道に流し込む装置)を設置する場合は、事前に建設・下水道課下水道係にお問い合わせください。
▽油を流さない
油は、下水道管を詰まらせ、処理場の機能を低下させます。油は新聞紙に吸収させるか、処理袋や処理剤を利用してゴミとして捨ててください。
▽トイレに物を流さない
トイレットペーパー以外のものを絶対に流さないでください。同じようでもティッシュペーパーや新聞紙、ビニールなどは水に溶けません。特にトイレは詰まると修理するのが大変です。最近は紙オムツが起因する詰まりが増えています。
☆排水設備工事をするときは、必ず町が指定した「下水道排水設備指定工事店」へお申し込みください。町ホームページに名簿を掲載しています。
「下水道排水設備指定工事店」以外で工事をすると、工事完成後の検査が受けられず、無効工事となります。また「下水道排水設備指定工事店」では、町に対する必要書類の作成や、届出などの手続きを皆さんに代わって行います。お気軽にご相談ください。
問合せ:建設・下水道課(秦荘庁舎)下水道係
【電話】0749-37-8052
<この記事についてアンケートにご協力ください。>