文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのわだい(1)

4/38

滋賀県愛荘町

■寄付金をいただきました
11月7日、世一クリニックの世一市郎院長から愛荘町へ寄附金(300万円)を贈呈いただきました。
世一クリニック(中宿)は、平成9年12月に開院し、地域の精神保健医療の拠点となっており、世一院長は、公益財団法人豊郷病院の非常勤医師(認知症外来の認知症専門)としてもご活躍されています。
世一院長は、「地域の福祉保健医療の発展に役立てていただきたいです」と話され、有村町長に寄付金を手渡されました。
寄付金は、愛荘町の福祉・保健・医療・子育てのために活用させていただきます。

■秦荘東小学校秦荘のやまいも収穫体験
11月17日、秦荘東学校の4年生が、秦荘やまいも振興会の皆さんに協力いただき、愛荘町の伝統野菜である「秦荘のやまいも」の収穫体験をしました。
児童たちは、昨年5月にプランターにたねいもを植え、収穫するまで毎日大切に育ててきました。
収穫体験では、児童たちがプランターから顔を出したやまいもを傷つけないように丁寧にスコップで掘り起こしながら、「やまいもを取り出すのが難しかった」「思ったよりやまいもが大きくて嬉しかった」と話していました。

■愛荘スポーツ少年団準優勝
11月18日・19日、愛荘スポーツ少年団が、第19回滋賀県学童野球選抜交流大会(甲良町総合運動公園)で準優勝されました。
愛荘スポーツ少年団は、秦荘スポーツ少年団野球部11名と、愛知川野球スポーツ少年団3名の、小学6年生による合同チームとして、昨年10月に結成されました。
愛荘スポーツ少年団は、大会の準決勝では6回表まで4対0で負けていましたが、6回裏に打線がつながり、5点を奪ってサヨナラ勝ちを収め、決勝戦は惜しくも敗れはしたものの、見事な準優勝を飾りました。

■愛知高等養護あいあいフェスタ
11月22日、愛知川ふれあい本陣で、愛知高等養護学校による「あいあいフェスタ」が行われました。
このイベントは、愛知高等養護学校創立10周年記念として、高校3年生の皆さんが、地域の人たちに感謝の気持ちを伝えたいという思いから、ボランティアの方々と協力して企画されたものです。
会場には、カロムやボッチャ競技の体験、キャンドルやティッシュケース作り体験、お茶とお菓子のおもてなし体験など様々なブースがあり、生徒の皆さんと地域の方々が和気あいあいと交流され、たくさんの人の笑顔であふれていました。

■第41回滋賀県スポーツ少年団剣道交流大会入賞
11月26日、第41回滋賀県スポーツ少年団剣道交流大会(プロシードアリーナHIKONE)で、愛知川剣心会の剣士が入賞しました。
本大会の結果、2月12日、令和5年度近畿ブロックスポーツ少年団剣道交流大会(貝塚市立体育館)の中学生女子の部に田中夢真さんと西川美心さんが、中学生男子の部に青木航太朗さんと徳田善行さんが出場されました。
また、3月29日から開催される令和5年度全国スポーツ少年団剣道交流大会(ALSOKぐんま総合スポーツセンター)の中学生女子の部に田中夢真さんが出場されます。

▽個人戦
一覧については本紙をご参照ください

■秦荘西小学校学校と地域を元気にする会議
11月29日、秦荘西小学校で、「学校と地域を元気にする会議」が行われました。
この会議では、学校と地域をともに元気にするため、民生委員委員の方や学校ボランティアの方々と5・6年生16名が意見交換をしました。
5・6年生の児童たちは、学校をよりよくするために自分たちが活動したことを発表し、「登校班で挨拶をしっかり取り組みたい」「地域の人に昔遊びを教えてもらえる場が欲しい」「児童と地域の人が楽しめるイベントがあるといい」など話していました。
地域と児童とがつながり、地域・学校を元気にする壮大なプロジェクトが今日、第一歩を踏み出しました。

■本を寄贈いただきました
11月29日、愛荘町更生保護女性会から書籍[鹿深の家の「ふつう」の子育て]6冊を愛知川図書館と秦荘図書館へ寄贈いただきました。
これは、愛荘町更生保護女性会が地域への日ごろの感謝と、子育て世代や未来を担う子どもたちへの期待を込め、申し出をいただいたものです。
愛荘町更生保護女性会の皆さんは、あいさつ運動や交通安全運動の活動をされており、子どもたちの安全や非行のない明るい社会の実現に向け、ご尽力されております。本は愛知川・秦荘の両図書館にて貸出を行っていますので、皆さんぜひ手に取ってみてください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU