■おいしく食べたい
楽しいはずの食事で悩んでいませんか?栄養学や食事療法、介護食のレシピ、口腔ケア等様々な“食べる”に関する本の中から“おいしく食べる方法”を探してみましょう。
▽春夏秋冬疲れ取りごはん
関口絢子著/KADOKAWA
旬の食べ物には、その時期に必要な栄養素が多く含まれており、不調を抑え、改善する効果が期待されます。本書では、日々の疲れや不調に対して有効な季節の食材を使った簡単レシピと、その健康効果や栄養素などを紹介しています。食べ物の持つ力を取り入れて心も体も養生したいですね。
▽絵で見てわかる認知症「食事の困った!」に答えます
菊谷武著/女子栄養大学出版部
認知症による症状が“料理を前にしても食べてくれない”等の「食べること」に現れ、家族にとっては「自分の関わり方が悪かったのだろうか」と悩むこともあるでしょう。具体的な「困った」事例から、原因や対応方法のヒントがイラストと共に分かりやすく解説されています。
■まちじゅう読書のリレー
愛荘町のいろいろな人がおすすめする本を紹介し、まちじゅう読書を盛り上げます。
▽第14回秦荘中学校 長尾芹菜先生
『いつだって喫茶ドードーでひとやすみ。』標野凪著/双葉社
『喫茶ドードー』シリーズ第3弾の作品です。本作は、様々な悩みを抱えた女性たちが主人公となっている連作短編集です。おひとりさま専用カフェ「喫茶ドードー」にやって来る彼女たちの悩みに共感したり、新たな視点に気付かされたりする作品になっています。このシリーズを読んだことがある人も、そうでない人も楽しめると思います。
■図書館からのお知らせ
▽おひざでだっこのおはなしかい
日時:3月4日(火)10:15~10:45
場所:秦荘図書館
日時:3月9日(日)11:00~11:30
場所:愛知川図書館
対象:2歳くらいまでのお子さんとご家族
▽くまさんといっしょのえほんのじかん
日時:3月15日(土)10:30~11:00
場所:秦荘図書館
対象:3歳くらいからのお子さんとご家族
▽愛知川図書館おはなし会
日時:3月22日(土)14:30~15:00
場所:愛知川図書館
対象:3歳くらいからのお子さんとご家族
▽あたまいきいき音読教室
日時:3月18日(火)
・1回目10:30~11:15
・2回目13:30~14:15
場所:秦荘図書館
対象:どなたでも参加いただけます
▽あたまいきいき音読教室プラス
日時:3月12日(水)10:30~11:30
場所:愛知川図書館びんてまりの館(和室)
対象:どなたでも参加いただけます
▽古文書をよむ会
日時:
・3月14日(金)14:00~15:00
・3月23日(日)10:30~11:30
場所:愛知川図書館
対象:どなたでも参加いただけます
愛荘町は読書のまち「愛荘町まちじゅう読書の宣言」
<この記事についてアンケートにご協力ください。>