文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度一般会計予算のあらまし(2)

4/34

滋賀県日野町

■政策の柱
◆1.未来を担うひとづくり
・子育てにやさしい風土づくり
・生涯にわたる学びと活躍の推進

◇福祉医療費助成の拡大(300万円)
子どもの福祉医療費助成対象範囲を拡大し、高校生等の入院医療費の無償化を実施します。

◇学童保育所の増設(9,062万9千円)
増加する学童保育所の利用ニーズに対応するため、必佐地区学童保育所「太陽の子」を増設します。

◇奨学金の返還支援(60万円)
奨学金の貸付を受け、卒業後も町内に居住して就職している者について、奨学金の返還金の一部を補助します。

◇小・中学生のフリースクール利用助成(55万円)
小・中学校の児童・生徒で、フリースクールを利用する児童・生徒の保護者に対し、利用費の一部を助成します。

◇日野祭の曳山(ひきやま)修理や祭の保存継承への補助(669万6千円)
滋賀県指定文化財である、日野祭の村井本町の曳山修理に対する補助をします。また、曳山以外にも、お囃子(はやし)の楽器や山倉の修理など、日野祭の保存継承を目的とした補助を実施します。

◇出産や子育てを応援します(829万6千円)
出産・子育ての伴走型相談支援事業として、妊娠8か月時の希望者等への面談や、出産応援給付金および子育て応援給付金を支給します。

◇3歳半健診で屈折検査を導入(147万8千円)
3歳半健診で実施する視力検査に屈折検査を導入し、より正確な検査を実施します。

◇町民会館わたむきホール虹の設備の長寿命化工事(1,191万7千円)
町民会館わたむきホール虹の舞台装置の改修工事や、玄関前のロータリーおよび駐車場区画線の修繕工事を実施します。

◆2.暮らしを支えるしごとづくり
・生活の基盤となる町内産業の持続発展
・まちの魅力を活かした賑にぎわいの創出

◇収入保険加入への助成(45万円)
農業収入において、自然災害や価格下落に対応した農業経営収入保険への加入促進のため、保険料の一部を町が助成します。

◇農業用河川工作物の応急対策工事(7,510万千円)
農業水利施設の保全のため作成した事業計画等に基づき、別所地区の農業用水用転倒堰(せき)整備工事を実施します。

◇農地耕作条件改善事業(2,788万5千円)
農業の持続的発展のため、農地集積を図りつつ耕作条件改善につながるよう、農道の改修工事等を実施します。

◇商工業の振興、地域経済の活性化(677万8千円)
地域経済の活性化および地元雇用の確保のため、企業誘致により町内へ工場等を新規に立地し、町内住民を雇用した企業への奨励金を交付します。また、空家・空店舗等を活用して事業を行う者への補助や、商店等の事業承継に向けた取り組みを行います。

◆3.安心、助け合いのくらしづくり
・健やかで思いやりのある地域共生社会の形成
・人と豊かな自然との共生

◇障害者総合支援事業(7億7,975万6千円)
事業所への通所や入所、ヘルパー利用等、障がいのある方がそれぞれ自分にあった福祉サービスを利用することで、地域での生活の自立と安定を図ります。

◇介護保険の運営経費(3億7,049万4千円)
介護保険の運営のため、保険給付費、地域支援事業費、その他介護保険事業の実施に必要な費用の繰り出しを行います。

◇新型コロナウイルス感染症のワクチン接種(1,144万3千円)
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に必要な経費を支出します。

◇環境基本計画の策定(612万円)
二酸化炭素削減、循環型社会の推進、環境保全を図るため、指針となる環境基本計画の策定に向けて取り組みます。

◇中部清掃組合負担金(2億2,301万千円)
ゴミ処理施設やリサイクルセンターとして運営される日野清掃センターや能登川清掃センターを管理する中部清掃組合に対して負担金を支出します。

◆4.住みたくなる都市基盤づくり
・災害や危機への備えの強化
・居心地のいい都市環境の整備

◇通学路の緊急対策(4,150万円)
通学路の安全確保のため、必佐小学校前の歩道(町道小御門十禅師線)の新設工事を実施します。

◇大谷公園体育館の長寿命化工事(1億2,286万円)
大谷公園体育館の長寿命化のため、体育館の屋根と照明器具の改修工事を実施します。

◇社会資本整備総合交付金事業(防災・安全)(1億2,080万円)
快適・安全な道路交通を確保するため、町道西大路鎌掛線道路改良整備や、町道石原鳥居平線の舗装修繕工事を行います。

◇防災活動事業(1,395万9千円)
災害用備蓄品の整備や防災知識の普及・啓発活動、自治会等の防災活動に対する支援を行います。また、防災行政無線、防災アプリや防災戸別受信機を活用し、防災情報の確実な伝達を図ります。

◆5.みんなではぐくむ地域づくり
・住民が主人公の地域形成
・時代の変化に柔軟に対応できる行財政運営

◇デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生推進タイプ)(1億1,223万8千円)
「わたむき自動車プロジェクト」を推進し、オンデマンド交通を活用した、誰もが利用しやすい公共交通体系を整備します。また、滋賀県等と広域で連携し、滋賀ならではの観光推進事業等に取り組みます。

◇地方創生人材育成伴走型支援事業(100万円)
人材育成の観点から、滋賀県立大学および地域活性化センターと協定を結び、地域学習に取り組む学生と町職員との協働実習を実施します。

◇近江鉄道存続のための負担金(2,354万3千円)
通勤・通学に不可欠な地域で唯一の駅がある近江鉄道の存続のため、鉄道の活性化、運行の安全確保のために必要な負担金を支出します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU