◆氏郷まつり “楽市楽座”2023
「ぺったんぺったん! 2日目には武者行列が行われました」
10月28日(土)・29日(日)、役場北側駐車場で「氏郷まつり“楽市楽座”2023」が開催されました。
会場では、焼きそばや焼き菓子、韓国料理などのさまざまな飲食物の販売や餅つき体験も行われ、2日間にかけて多くのお客さんでにぎわいました。また、段ボールでできた巨大迷路や大きなくまの形のエアー遊具などのアトラクションもあり、子どもたちの楽しんでいる声が響いていました。
ステージでは、日野祭曳山囃子方(ひきやまはやしかた)交流会による演奏や日野筒鉄砲(ひのづつてっぽう)研究会の炮術演武(ほうじゅつえんぶ)、ジュニアポリスによる防犯PR、ダンスなどが行われ、見ていたお客さんは拍手をしたり、一緒に踊ったりして楽しんでいました。
◆こだわりの味を出品 日野菜漬けコンクール
「入賞者の皆さんおめでとうございます!」
11月4日(土)、鎌掛森林交流センターで4年ぶりとなる日野菜漬けコンクールが行われました。
原産の日野菜種子を用いて栽培した日野菜を使用し、桜漬け、オリジナルのみそ漬けや酒かす漬けなど、工夫をこらした23品の日野菜漬けが出品され、審査員の皆さんは「どれもおいしくて迷います」「甲乙つけがたい」と話しながら、切り方や外観、えぐみや辛さなどの日野菜の特性が生かされているかなどの点を審査されました。
最優秀賞に選ばれた岡﨑(おかざき)ヨシ子こさん(鎌掛2区)は「今年は暑かったので大変でしたが、日野菜がうまく育ってくれてよかったです。育てた日野菜に思いを込めて、いつも自宅でつくっているようにつくりました。賞をいただいてとてもうれしいです」と話されました。
◆新米と地酒と近江牛フェス HINO DE MARKET(ヒノデマーケット)
11月5日(日)、松尾公園で、ミシュラン3つ星を4年連続で獲得した京割烹の銘店「祇園さゝ木」の佐々木浩(ささきひろし)氏監修のマルシェ「HINO DE MARKET」が開催されました。
このマルシェでは、地場産食材の近江日野牛を使用した料理や、日野で採れた新鮮な野菜などが販売され、町内、県内のみではなく県外から来られたお客さんでにぎわいました。
佐々木氏のトークショーでは、「食事はおなかを満たすだけではありません。『人をつなぐ』コミュニケーションです。お子さんと食事をして、いろんな会話をしてほしいです」と話されました。
最後に子どもたちを対象にわらび餅が配られ、わらび餅をもらった子どもたちは「抹茶味だ!」「もちもちしてる」と夢中でほおばっていました。
◆文化芸術活動の成果を発表 日野町文化祭
「さまざまな芸術作品が飾られました」
11月11日(土)~19日(日)、わたむきホール虹と町立図書館で日野町文化祭が開催されました。
会場では、絵画、生け花、習字、木工作品、ステンドグラスアートなど、たくさんの文化芸術の作品の数々が展示されました。お客さんは「これも色鉛筆でかいてるの?すごい!」「細かいところはどうやってしてるんだろう」「きれいにできてるわぁ」とご家族や友人の方と作品を楽しみながら鑑賞していました。
また、和太鼓やウクレレなどによる楽器演奏やさまざまなジャンルのダンスなどを披露され、観覧していた方は音楽に合わせて手拍子をしたり、足踏みをしたりしながら楽しんでいました。
◆分林保弘(わけばやしやすひろ)さんプレゼンツ 日野町青少年芸術鑑賞会
「ドイツの作曲家ブラームスの「ハンガリー舞曲(ぶきょく)」やイギリスの作曲家エルガーの「威風堂々(いふうどうどう)」などが演奏されました」
11月20日(月)、わたむきホール虹の大ホールで「日野町青少年芸術鑑賞会」が開催され、町内の小学校4~6年生と保護者の方などが参加されました。この鑑賞会は、日野町に縁があり、これまでにも多くの寄付をしてくださっている分林保弘さん(株式会社日本MandAセンターの創業者)の「子どもたちへ音楽芸術をプレゼントしたい」とのご厚意から開催することができました。
国内外で活躍中の齊藤一也(さいとうかずや)さん(ピアノ)・鈴木舞(すずきまい)さん(バイオリン)・グレイ理沙(りさ)さん(チェロ)の3名が、楽器の紹介やクイズもまじえながら「音楽の世界旅行」としてさまざまな国の曲を演奏されました。
最後に、児童たちから分林さんへ花束と歌が贈られ、分林さんは「日野町民として誇りをもって一生懸命がんばってください」と児童たちを激励されました。
◆ようこそ日野町へ! 赤ちゃんといっしょにおしゃべりカフェ
11月22日(水)、つどいのひろば「ぽけっと」で「ようこそ日野町へ!赤ちゃんといっしょにおしゃべりカフェ」が開催され、日野町に移住・転入された11組の親子が参加されました。
ボランティアグループ「まつぼっくり」の皆さんに作っていただいたケーキと飲み物を片手に、日野町に引っ越してきた経緯、日野町の良いところなどの話や「子どもの手足が冷たくて…」「いつもどこに遊びに行っていますか?」など、なごやかな雰囲気の中、お母さん同士で交流されていました。
参加していたお母さんは「お友達が欲しかったので、参加できてとても楽しかったです」「子どもの話だけではなく、私たち自身の情報交換もできてよかったです」と話されました。
町ホームページ内の「日野のフォト」でも町の話題を紹介しています。
また、皆さんからの旬の情報も募集しています。
企画振興課 秘書広報担当(【電話】0748-52-6550)までお知らせください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>