文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康推進員おすすめ料理 毎日!減塩・野菜350g摂取で生活習慣病予防

31/36

滋賀県日野町

◆いわしのピカタ
(1人分)食塩相当量0.7g 野菜の量104g

◇材料(2人分)
・いわし(大) 160g(2匹)(開いたもの)
・A 酒 小さじ2
・A しょうゆ 小さじ1
・A しょうが汁 小さじ1/2
・青ねぎ 25g(1本)
・溶き卵 1/2個分
・塩・こしょう 各少々
・いり白ごま 小さじ1/2
・小麦粉 適量
・オリーブ油 小さじ2
・レタス 60g
・ミニトマト 4個
・ゆでブロッコリー 4房(60g)
・ゆでにんじん 4切れ(20g)

◇作り方
(1)いわしはきれいに洗い水気をふき、Aで下味をつける。
(2)青ねぎは斜め薄切りにし、溶き卵に加える。塩・こしょう、いり白ごまも加えて混ぜる。
(3)いわしの汁気をふき、小麦粉を軽くまぶしてから(2)の卵液にくぐらせ、オリーブ油を熱したフライパンで軽く焼く。もう一度卵液にくぐらせて、こんがり焼いて中まで火を通す。
(4)器に盛り、レタス、ミニトマト、ゆでブロッコリーとゆでにんじんを添える。

卵液を二度漬けすることによって、ふわふわ感が出ます。子ども向けの魚料理にぜひお試しください。

問い合わせ先:日野町健康推進協議会事務局 福祉保健課 保健担当
【電話】0748‒52‒6574

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU