文字サイズ
自治体の皆さまへ

利用しやすい公共交通をめざして

13/36

滋賀県日野町

◆NEW 「日野町地域公共交通計画」を策定しました
町には、近江鉄道線をはじめ、近江鉄道バス(日八線)、日野町営バス、デマンドタクシー、チョイソコひの、民間タクシーなどの複数の公共交通があり、町内外への移動を担っています。
しかし、人口減少やドライバー不足、運行費の増加などのほか、運行便数が少ないといった課題があります。
こうした地域公共交通を取り巻く状況を踏まえ、3月に「地域にとって望ましい公共交通のあり方」を明らかにする「日野町地域公共交通計画」を策定しました。
この計画では5年間で実施する施策・事業、計画の評価指標と目標値を示しています。
詳細は、町ホームページまたは交通環境政策課窓口でご覧いただけます。

◆NEW 日野町営バスに新車を導入しました
町では、子どもや高齢者、車いすを利用される方など、誰もが利用しやすいよう、日野町営バス車両のバリアフリー化を進めています。これまで車両更新に合わせて、昇降口の段差をなくしたノンステップバスを導入して運行しており、今回で5台目となります。
今回導入したバスのデザインは、日野町在住のイラストレーター洞智子(ほらともこ)さんに手掛けていただき、主な町営バスの利用者である児童と高齢者との貴重な接点である「まつり」をテーマに、町内各地域で親しみやすいデザインで描かれています。

◆日野町の公共交通の利用人数の推移
各交通機関の利用者数はコロナ禍前の水準には戻っていません。利用者の減少は運転手不足とともに減便など利便性が悪くなる主な要因となるため、その維持・向上には町や運行事業者で取り組む利用促進とともに、町民の皆さんの利用が欠かせません。

全町民が、いままでよりも1回だけ多く公共交通機関を往復利用するだけで、その利用者数は40,000人増に!

◇近江鉄道日野駅利用者数

◇日野町営バス利用者数

◇近江鉄道バス(日八線)利用者数

◆バスの運行維持には運転手が必要です
地域の人々の移動を支える日野町営バスの運転手を募集中です。
※大型二種免許養成制度あり

◆お出かけにお得な近江鉄道線「シルバーパス」会員募集中
町内に住民登録されている満65歳以上の方は会員登録で近江鉄道線全線に1乗車100円で乗車できます。

問い合わせ先:近江鉄道株式会社
【電話】0749-22-3303

◆NEW 「チョイソコひの」の運行について
◇「チョイソコひの」南比線・中山線エリアの本格運行を開始します
公共交通の利便性向上を目的に実証実験を行っている「チョイソコひの」について、町営バス南比線・中山線エリアでの本格運行を開始します。
・令和6年9月末 町営バス 南比線・中山線廃止
・令和6年10月より 南比線・中山線エリア チョイソコひの本格運行開始

◇湖南サンライズ線エリアでの実証実験運行を開始しました
3月から「チョイソコひの」が町営バス湖南サンライズ線の代替手段となるか検証するため、湖南サンライズ、山本、小御門に停留所を設置して実証実験運行を開始しました。
令和7年3月末まで運行し、利用状況などを基に本格運行について検証します。実証実験期間中も町営バスは通常通り運行しています。

◇町外停留所の運用を変更します
「チョイソコひの」が町外に運行することで、町外の交通事業者の経営に影響を及ぼしていることや、限られた車両を効率よく配車し、町内の移動需要にお応えするため町外停留所の運用を変更します。

◆令和6年10月からの変更
◇停留所廃止
甲賀市
・佐藤眼科
・川端医院
東近江市
・高畑医院

◇片道運行
・公立甲賀病院
・東近江市蒲生医療センター
上記停留所は日野町内の停留所からの片道運行(行きのみ)となります。帰りは病院から日野駅まで、バス・電車等の公共交通をご利用ください。なお、日野駅からは「チョイソコひの」を利用いただけます。

◇日野駅までの帰り方
・甲賀病院→甲賀市コミュニティバス→水口駅→近江鉄道→日野駅
・東近江市蒲生医療センター→送迎バス・徒歩(7分)→桜川駅→近江鉄道→日野駅
詳しくは会員向けにお送りする「チョイソコ通信」などでご案内します。

◆春は公共交通を使っておでかけ♪
あぜに咲く草花、鏡のような水田…車窓にながれる景色をゆったり眺めながら小さな旅にでかけませんか?
・正法寺(しょうぼうじ)(藤の寺):見ごろ5月上旬まで
日野町営バス(日祝運休)鎌掛バス停から徒歩10分
・雲迎寺(うんこう)じ(さつき寺):見ごろ6月
日野町営バス(日祝運休)または近江鉄道バス音羽バス停から徒歩7分
・しゃくなげ渓:見ごろ5月上旬まで
近江タクシー(【電話】0748-37-0106)※要予約
・ブルーメの丘:近江鉄道バス幅野町バス停から徒歩10分

※日野町営バス、近江鉄道バス(日八線)、近江鉄道線日野駅、JR草津線の時刻表は交通環境政策課でお配りしています。

問い合わせ先:交通環境政策課 交通政策担当
【電話】0748-52-6523

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU