文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー〔募集〕(1)

15/20

滋賀県東近江市

■弓道教室 受講者
日時:7月6日(土)から9月28日(土)までの毎週土曜日(全10回)
場所:総合運動公園布引弓道場
対象:高校生以上
定員:12人
費用:6,000円
申込み:6月23日(日)まで

申込み・問合せ:スポーツ課
【IP電話】050-5801-5674
【FAX】0748-24-5571

■男女共同参画研修の参加費補助
公的機関が主催する男女共同参画研修の参加に要する費用の一部を補助します。
応募方法など詳しくは、問い合わせてください。
補助対象経費:参加費、交通費、宿泊費
補助率:2分の1(上限2万円)
定員:2人(申込み先着順)
※1年度当たり1人1回
申込み:6月21日(金)まで

申込み・問合せ:人権・男女共同参画課
【IP電話】050-5801-5620【FAX】0748-24-0217

■ウェルネス講座 受講生
(1)有酸素運動とヨガで健康に
日時:6月7日(金)、12日(水)10:00~11:30
(2)凜軸~りんじく~骨盤調整エクササイズ
日時:6月19日(水)13:30~15:00

▽(1)(2)共通
費用:700円
持ち物:ヨガマット(無料貸し出し有、バスタオル可)、飲み物
※(1)は、体育館シューズ

場所・申込み・問合せ:ウェルネス八日市
【IP電話・ファクス】050-5801-1137

■手話講座(入門編)受講生
日常生活における聴覚障害者との初歩的なコミュニケーションや交流を促進するために手話や聴覚障害について学習します。手話であいさつや自己紹介程度の会話ができる人を養成します。
日時:7月16日(火)~12月10日(火)(全24回)
いずれも火曜日19:00~21:00
場所:市役所314会議室(新館3階)
対象:東近江市・日野町・竜王町に在住、在勤、在学の15歳以上(中学生を除く。)で、手話を初めて学ぶ人または学習経験がおおむね1年未満の人で、いずれも全課程を受講できる見込みの人
定員:30人(申込み先着順)
費用:テキスト代3,300円
申込み:6月3日(月)~28日(金)
申込書に必要事項を記入し、持参または郵送で申し込んでください。(当日消印有効)

申込み・問合せ:障害福祉課
【IP電話】050-5801-5640【FAX】0748-24-5693

■ライフロング事業講座受講生
(1)東近江の伝統料理
日時:7月3日、9月4日、11月6日 いずれも水曜日9:30~12:00
場所:蒲生コミュニティセンター
費用:2,500円(3回分)
定員:18人
(2)うたの花束
日時:6月26日(水)10:00~11:30
場所:あかね文化ホール
費用:700円
定員:50人
(3)親子で楽しくリトミック(0~3歳児)
日時:6月12日(水)10:00~11:00
場所:蒲生コミュニティセンター
費用:600円
定員:15組
(4)リズム体操
日時:6月6日(木)、27日(木)10:00~11:30
場所:蒲生コミュニティセンター
費用:700円
定員:各日20人

▽(1)~(4)共通
申込み・問合せ:てんびんの里文化学習センター
【IP電話】050-5801-7100【FAX】0748-48-7105

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU