文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ステーション(1)

5/20

滋賀県東近江市

■将来への橋渡し 国民年金
●4月分からの年金額をお知らせ
4月分(6月支払分)からの年金額は、法律の改正により、令和5年度から原則2.7パーセントの引き上げとなります。
1年間(令和6年6月支払分から令和7年4月支払分まで)の年金額をお知らせする「年金振込・額改定通知書」が順次送付されます。詳しくは、通知書を確認してください。

●国民年金保険料の追納
国民年金保険料の免除または納付猶予、学生納付特例の承認を受けた期間がある場合は、保険料を全額納めた場合と比べて老齢基礎年金(65歳から受け取れる年金)の金額が少なくなります。
将来受け取る年金額を増やすため、これらの期間の保険料については10年以内であれば追納することができます。ただし、免除などの承認を受けた期間の翌年度から起算して3年度目以降の追納の場合は、当時の保険料額に一定の加算額が上乗せされます。また、追納は、古い月のものから納付することとなります。

問合せ:
年金加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
彦根年金事務所【電話】0749-23-1112

■80歳になっても20本以上の自分の歯
●シニア「おくち」自慢コンテスト
歯や歯ぐきの健康状態を審査し表彰します。
日時:7月25日(木)9:30~12:00
場所:東近江市保健センター
対象:市内在住の70歳以上で、自分の歯が20本以上ある人
定員:先着20人
申込み:6月21日(金)までに、申込みフォームまたは電話で申し込んでください。

申込み・問合せ:健康推進課
【IP電話】050-5801-5646【FAX】0748-24-1052

■親子で出場しませんか
●親と子のよい歯のコンクール
歯や歯ぐきの健康状態を審査し表彰します。
日時:7月25日(木)10:30~12:00
場所:東近江市保健センター
対象:市内在住で令和5年4月1日から令和6年3月31日までに3歳6カ月児健診を受診したむし歯のない親子
定員:先着15組
申込み:6月21日(金)までに、申込みフォームまたは電話で申し込んでください。

申込み・問合せ:健康推進課
【IP電話】050-5801-5646【FAX】0748-24-1052

■国道421号の道路拡幅工事
●国道421号の交通規制の実施について
国道421号の萱尾町地先において道路拡幅工事のため、終日片側交互通行が実施されています。工事期間中は渋滞が予想されます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。
期間:5月7日(火)から終日規制

問合せ:滋賀県東近江土木事務所道路計画課
【電話】0748-22-7745【FAX】0748-23-4163

■補助対象拡大でより使いやすく
●近江鉄道・路線バス通学利用促進補助金
近江鉄道・路線バスを利用した通学費用の一部を補助します。

▽要件
市内に住所を有し、近江鉄道(鉄道・路線バス)を利用して通学している中学生または高校生と同一世帯であること。

▽補助対象路線
鉄道:近江鉄道全線
路線バス:御園線、神崎線、日八線、長峰線、角能線

▽補助金額
1、近江鉄道・路線バスのどちらかを利用する場合、1カ月当たり1万2千円を超えた分
2、近江鉄道・路線バスの両方を利用する場合、1カ月当たり1万7千円を超えた分

▽申請期間
令和7年3月31日(月)まで
(郵送可当日消印有効)
所定の申請書に必要事項を記入の上、提出してください。詳しくは、市ホームページを確認してください。

問合せ:公共交通政策課
【IP電話】050-5801-5658【FAX】0748-24-1249

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU