文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー【募集】

11/14

滋賀県東近江市

※費用の記載がないものは無料です。
※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。

■東近江市吹奏楽団設立記念ファーストコンサート
日時:3月9日(日)14:00
場所:八日市文化芸術会館
定員:750人
費用:一般1,000円、18歳以下500円
申込み:八日市文化芸術会館窓口またはオンラインチケットシステムで申し込んでください。

申込み・問合せ:八日市文化芸術会館
【IP電話】050-5801-6862【FAX】0748-23-6863

■介護相談員
介護サービスの利用者と事業所との橋渡し役となって、利用者の疑問や不満・不安の解消と介護サービスの質の向上を図る介護相談員を募集します。
主な活動内容は、介護サービス施設や事業所に出向いて、利用者の相談に応じることです。
面接日:3月6日(木)
対象:以下のすべての要件に該当する人
(1)滋賀県内に居住している。
(2)月2回程度の訪問活動ができる。
(3)市が指定する養成研修を受講できる。
※介護サービス事業所などに所属している人は除く。
定員:若干名
申込み:2月21日(金)まで
詳しくは、市ホームページを確認してください。

申込み・問合せ:長寿福祉課
【IP電話】050-5801-5678【FAX】0748-24-1052

■市民ギャラリー 展示作品
令和7年度の展示作品を募集します。
募集作品:絵画、書、彫塑、陶芸、写真など
対象:市内在住または市内で活動している個人および団体
日時:6月3日(火)から令和8年5月22日(金)までの間で2週間程度
申込み:2月20日(木)から3月19日(水)までの間に所定の申請書に必要事項を記入の上、生涯学習課に提出してください。申請書は、生涯学習課、各コミュニティセンター、図書館などに設置しています。

申込み・問合せ:生涯学習課
【IP電話】050-5801-5672【FAX】0748-24-1375

■東近江創作ミュージカル2024「七人の侍ガールズ」
日時:2月23日(祝)、24日(休)各日(1)10:30、(2)14:00
場所:八日市文化芸術会館
定員:各750人
費用:一般2,000円、18歳以下1,000円
※当日券は、500円増し
申込み:八日市文化芸術会館窓口またはオンラインチケットシステムで申し込んでください。

申込み・問合せ:八日市文化芸術会館
【IP電話】050-5801-6862【FAX】0748-23-6863

■にんげん雛絵巻まつり参加者
お雛様に扮して華やかに盛り上げましょう。
日時:3月1日(土)(1)10:30、(2)13:30
場所:NIPPONIA五個荘近江商人の町 外村宇兵衛邸
対象:開催日に終日必ず参加できる人
定員:3~8人
申込み:2月12日(水)17:00まで

申込み・問合せ:一般社団法人東近江市観光協会
【IP電話】050-5802-8621【FAX】0748-29-3922

■近江の聖徳太子「和」かるた大会
大きいかるたを取るのにかかった時間を競うチーム競技です。
日時:2月22日(土)13:00
場所:太郎坊宮参集殿(小脇町)
対象:小学生以下
定員:20人程度(申込み先着順、参加賞あり)
※運営側でチーム編成を行います。希望がある場合は、申込み時に伝えてください。

申込み・問合せ:観光物産課
【IP電話】050-5801-5662【FAX】0748-23-8292

■マイナス5歳の健康づくり教室
個人の健康状態や体力レベルに合わせた運動と栄養プログラムを実施する教室です。腕時計型端末の貸し出しや体力測定などで健康状態や体力の変化を測ります。
※教室開始前後に健康状態などについての質問票に回答していただきます。
日時:4月1日(火)~6月24日(火)13:00毎週火曜日(全12回)
※初回と最終回は、10:00開始です。
場所:ショッピングプラザ アピア4階 アピアホール
対象:65歳以上で医師からの運動制限がない人
定員:20人
申込み:2月21日(金)でに電話で申し込んでください。

申込み・問合せ:長寿福祉課
【IP電話】050-5801-5645【FAX】0748-24-1052

■子育て支援事業参加者
(1)のびのび親子の教室「はじめまして!赤ちゃん」
赤ちゃんへのかかわり方や安心して子どもを育てる環境づくりなどを学び合います。
日時:Aコース…3月3日、10日、17日、24日(毎週月曜日)
日時:Bコース…3月5日、12日、19日、26日(毎週水曜日)
※各コース全4回、いずれも10:00~12:00
対象:市内の第1子(令和6年10月~令和7年1月生まれ)とその母親
定員:各コース16組
申込み:2月3日(月)から28日(金)までの間に申込みフォームまたは電話で申し込んでください。

(2)親子であ・そ・ぼ♪
ふれあい遊びや季節のうた遊びなど親子で楽しめる遊びがいっぱいです。
コース:0歳
開催日時:3月7日(金)10:00~11:00
コース:1歳
開催日時:3月14日(金)10:00~11:00
コース:2歳以上
開催日時:3月21日(金)10:00~11:00
対象:市内の未就園児と保護者
各コース16組
※託児はありません。
※年1回の参加となります。兄弟姉妹の場合は、上のお子さんの年齢で参加してください。
申込み:2月10日(月)から電話で申し込んでください。

(1)(2)共通
場所:保健子育て複合施設ハピネス2階

申込み・問合せ:東近江市子育て支援センター
【IP電話】050-5801-1135【FAX】0748-29-3899

■第6回消費者セミナー
老後の資金に備える~資産運用が必要な理由、NISA・iDeCoについて~
講師:金融経済教育推進機構 認定アドバイザー 八太誠樹さん
日時:3月1日(土)13:30~15:30
場所:市役所313~315会議室(新館3階)
対象:市内在住・在勤者
定員:50人
申込み:2月26日(水)までに電話または申込みフォームから申し込んでください。

申込み・問合せ:市民生活相談課
【IP電話】050-5801-5635【FAX】0748-24-0217

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU