文字サイズ
自治体の皆さまへ

2025 東近江市成人式

4/14

滋賀県東近江市

1月12日、東近江市成人式を八日市文化芸術会館で開催しました。20周年を迎える東近江市の歩みと時を同じく成長した新成人540人が集い、旧友との再会を喜びました。
式典では、成人式実行委員が制作した動画や、力強い和太鼓と優美なフルートのコラボレーションによるパフォーマンスに会場は盛り上がりました。
また、「成人の誓い」では、消防士として東近江市内の消防署で働く成人式実行委員長の岡田真貴さん(五個荘山本町)が、「この故郷を、これからもだれもが安心して暮らせるまちであり続けられるよう、仲間とともに助け合い、地道な努力を惜しまず挑んでいきたいと思います」と力強く述べました。
式典後、聖徳中学校のグラウンドでは、大凧保存会のメンバーを中心に20畳敷大凧(「翔べ!未来(巳・雷)へ」)の飛揚が行われ、新成人としての新たな門出を祝いました。

■令和6年度成人式対象者
(H16.4.2生~H17.4.1生)
1,173人
[男611人・女562人]

■20年前の主な出来事
・市町合併により東近江市が誕生
・アテネオリンピックが開催
・紙幣のデザインが20年ぶりに一新
・新潟県中越地震が発生

▽2004年の漢字
「災」…自然災害が多かったことから。

▽2004年の流行語
「チョー気持ちいい」、「気合だー!」など

■掲載しきれなかった成人式の写真はスマホで見られます。
無料アプリ「カタログポケット」をダウンロードすると、スマートフォンやタブレットで手軽に「広報ひがしおうみ」を読むことができます。
検索のキーワードから「広報ひがしおうみ」と検索してください。

問合せ:生涯学習課
【IP電話】050-5801-5672【FAX】0748-24-1375

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU