文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(4)

4/26

滋賀県栗東市

■中小企業退職金共済制度
▽制度のしくみ
事業主が中退共本部と退職金共済契約を結び、毎月の掛金は事業主が指定した預金口座から引き落とされます。従業員が退職したときは、その従業員の請求に基づき、中退共本部から直接退職金が支払われます。

▽制度のメリット
・掛金は税法上、全額非課税
・初めて中退共制度に加入する事業主に掛金月額の2分の1(従業員ごとに上限5千円)を加入後4か月目から1年間、国が助成します。1万8千円以下の掛金月額を増額する際に増額分の3分の1を増額した月から1年間助成
・掛金は5千円から3万円の範囲で16種類から従業員ごとに選択。
・家族従業員も加入可能※一部対象外となる場合あり
・外部積立型で管理が簡単

問合せ:中小企業退職金共済事業本部
【電話】03-6907-1234

■償却資産は申告が必要です
個人や法人が事業(農業、林業などの第一次産業を含む)のために所有する償却資産(注)について、毎年1月1日現在の状況を、当該償却資産の所在地の市町村長に申告する必要があります。該当する事業者は申告書の提出をお願いします。
(注)土地・家屋以外の事業用の資産で、自動車税・軽自動車税の対象となるものなどは除きます。
詳細は市HPに掲載

問合せ:税務課資産税係
【電話】551-0105【FAX】551-2010

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
こどもをめぐるさまざまな人権問題の解決のため人権相談活動を強化します。
時間を延長し、土・日も相談を受け付けます。
相談電話番号:【電話】0120-007-110(ぜろぜろななのひゃくとおばん)
日時:8月21日(水)~27日(火)8:30~19:00
※土日10:00~17:00
内容:いじめ、体罰、虐待、不登校など、こどもの人権問題全般に関する相談に法務局職員、人権擁護委員が応じます。

▽LINEじんけん相談
@linejinkensoudan

問合せ:大津地方法務局人権擁護課
【電話】522-4673

■便利な国民年金の手続き
▼国民年金保険料を納付する人へ
国民年金保険料は納付書、口座振替、クレジットカード、スマートフォンアプリ(電子決済)のいずれかでお支払いできます。

▽口座振替の申込みはオンライン申請が便利です
日本年金機構HP(マイナポータルからねんきんネットにログイン)

※口座振替の市役所窓口申請は基礎年金番号のわかるもの、通帳、金融機関届出印をお持ちください。令和6年10月分からの6か月前納の申込みを市役所へ提出する場合は8月23日(金)までです

▼国民年金に加入中、加入する人へ
・マイナポータルから、スマートフォンやパソコンで電子申請ができます
※マイナンバーカード、マイナポータルの利用登録が必要
対象手続:国民年金(第1号被保険者)加入届・種別変更届、国民年金保険料産前産後免除届出、国民年金保険料免除・納付猶予申請、国民年金保険料学生納付特例申請、国民年金付加保険料納付(辞退)申出など
・マイナポータルとねんきんネットがつながるともっと便利
学生納付特例の更新や免除などを通知
年金記録の確認や年金受給見込額が試算可能
参考:口座振替割引額

問合せ:
草津年金事務所国民年金課【電話】567-2220(自動音声)
市役所保険年金課年金係【電話】551-0112【FAX】553-0250

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU