文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(3)

3/25

滋賀県栗東市

■児童手当2月期定期支払
児童手当2月期(12月~1月分)の定期支払は2月10日(月)です。
支払通知書は送付していませんので、支払状況は通帳の記帳などでご確認ください。
制度の詳細は市HPに掲載
栗東市公式LINEより、手当支給の当日にお知らせをします
栗東市公式LINEを友だち登録→「ほしい情報の種類」で「子ども・教育」を選択

問合せ:子育て支援課児童・家庭福祉係
【電話】551-0114【FAX】552-9320

■滋賀県立高専教員採用
2028年4月開校予定の県立高専の教員(予定者)を募集しています。
申込み:2月28日(金)まで
詳細はHPに掲載

問合せ:滋賀県立大学高等専門学校開設準備室学務係
【電話】0749-47-3006【E-mail】kosen@office.usp.ac.jp

■今年度の節目歯科健診、もう受診しましたか?
節目歯科健診は、むし歯の有無、歯ぐきの状態(歯周病のチェック)、口の中の健康をチェックするなど大事な健診です。まだ受診していない人は、市内実施医療機関で3月31日までに受診しましょう。
対象:令和6年度中に20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳になる栗東市国民健康保険加入者
※対象者には令和6年4月末に受診券、11月上旬に勧奨はがきを送付しています。受診券がない場合は下記へ
場所:受診券に記載の医療機関(大宝歯科医院は閉院)
料金:500円
※受診後治療が必要な場合の治療費は、別途自己負担
市民税非課税の国保世帯の人は、受診料が無料となります。印鑑と受診券をお持ちの上、受診する7日前までに下記へ
持ち物・必要なもの:受診券、有効期限内の国民健康保険被保険者証・マイナ保険証または資格確認書、記入済の問診票、普段使用している歯ブラシ

問合せ:保険年金課国民健康保険係
【電話】551-1807【FAX】553-0250

■LINEクーポンでお得にお店めぐり
栗東市公式LINEを利用したクーポン企画を開催しています!
対象店舗で本紙二次元コードを読み込むと、そのお店で使えるクーポンが配信されます。
市民に限らずどなたでも利用できます。
詳細は、栗東市公式LINEまたは栗東市ホームページをご覧ください。
日時:3月31日(月)まで
※終了期間が異なる店舗があります。市HPなどで事前にご確認ください
利用には、栗東市公式LINEの友だち登録が必要です

問合せ:商工観光労政課観光係
【電話】551-0236【FAX】551-0148

■令和7年度市内学校体育施設スポーツ開放利用団体登録受付
市民の心身の健全な発達のため、学校体育施設を学校教育に支障のない範囲で開放する制度です。(毎年登録が必要)
施設:市内小学校体育館・運動場、中学校体育館・柔剣道場
資格:成人を含む10人以上の団体
※半数以上が市内在住・在勤・在学者であること
料金:年間登録料1,000円/1人
※ナイター照明の使用は別途料金が必要
申込み:2月中旬頃から受付開始予定
※詳細は市HPに掲載

問合せ:スポーツ・文化振興課
【電話】551-0318【FAX】551-0149

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU