文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館

24/25

滋賀県栗東市

■おはなしタイム
日時:
・西館 2月1日(土)
・本館 0~2歳向け2月8日(土)、3歳以上向け2月9日(日)
いずれも10:30~
内容:図書館司書による絵本の読み聞かせ

■おはなし会(本館)
日時:2月22日(土)14:00~
内容:りっとうおはなしグループめるへんによる絵本の読み聞かせ、工作など

■おはなし会「おはなしのろうそく」(本館)
昔話や物語など、いろいろなおはなしを楽しみましょう!
日時:3月16日(日)14:00~
内容:図書館司書によるおはなしほか
対象:小学生
定員:25人※先着順
申込み:2月21日(金)10時から直接または電話で本館へ

■2月のテーマ展示
▽本館『変わります』
水が、氷に。日本語が、翻訳されて別の言葉に。寂れた商店街が、賑やかな街に。
私たちの周りにある「変わること」にまつわる本を集めます。

▽西館『マイホーム』
あの国の人はどんな家で暮らしている?新しく建てる家の間取りや設備をどうしよう?
身近な悩みから動物たちの家事情まで、「家」にまつわる本を集めます。

図書館では雑誌のスポンサーになっていただける企業・団体・個人を募集しています。詳細は図書館までお問合せください。

■ドキュメンタリー映画「松岡享子お話の種まきをした人」上映会(本館)
子どもたちに「お話」を届けることの大切さを日本中に広めた松岡享子さんの活動をまとめたドキュメンタリー映画を上映します。
日時:3月15日(土)14:00~
定員:50人※先着順
申込み:2月21日(金)10時から直接または電話で本館へ

■朝井まかて講演会「小説を書く幸福・読む幸福」(本館)
日時:3月2日(日)14:00~
講師:朝井まかてさん(2014年『恋歌』で第150回直木賞を受賞、2018年『ぬけまいる』がドラマ化)
定員:50人※先着順
申込み:2月5日(水)10時から直接または電話で本館へ

問合せ:図書館
本館【電話】553-5700【FAX】554-0792
西館【電話】554-2401【FAX】554-2501
休館日:2月3日(月)・4日(火)・10日(月)・11日(火)・17日(月)・18日(火)・24日(祝)~26日(水)、3月3日(月)・4日(火)・10日(月)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU