文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康づくりの主役はあなたです!健康寿命を延ばそう!~コツコツ(骨)予防しよう!!~

13/40

滋賀県甲賀市

日本は平均寿命の長い長寿国ですが、同じ寿命でも健康な期間を表す「健康寿命」との間にはおおよそ10年の差があります。いつまでも元気に暮らすには健康寿命を延ばすことが大切です。

出典:平均寿命/厚生労働省「令和元年簡易生命表」健康寿命/厚生労働省「健康寿命の令和元年値について」

■介護が必要になる原因の一つに「転倒・骨折」があります!
転倒・骨折を予防するためには適度な運動や骨を強くする食事を取り入れ、それらを習慣化することが大切です。今のうちから生活を見直して転倒のリスクを減らしましょう。

(1)骨づくりに役立つ体型づくり
「やせすぎず、太りすぎず」ご自身の体型を見直してみましょう。
◎BMI=体重÷身長(m)÷身長(m)
*身長160cm、体重55kgの場合
55÷1.6÷1.6=21.48
1)目標とするBMIの範囲
18~49歳…18.5~24.9
50~64歳…20.0~24.9
65歳以上…21.5~24.9
フレイル・生活習慣病予防に配慮し、BMIの低い基準は年齢層で異なります。
1)出典:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)

(2)骨づくりに役立つ食事
カルシウム、ビタミンD、ビタミンKなど骨の形成に役立つ栄養素を取り入れましょう。
例えば…
・カルシウム
牛乳、乳製品、小魚、大豆製品
・ビタミンD
サケ、ウナギ、サンマ、シイタケ
・ビタミンK
納豆、ホウレン草、小松菜

(3)骨づくりに役立つ運動
骨は刺激が加わることで、骨を作る細胞が活発に働きます。できるだけ歩く生活を心がけましょう。平均歩数1日8000歩、その中で早歩きを1日合計20分以上取り入れると骨づくりに効果的!
◎歩く姿勢
視線を前にして、背筋を伸ばす。肘は軽く曲げて前後に振る。かかとから踏み、つま先で蹴り出す。

■リハビリノートを活用しましょう!
記録することで生活を振り返ることができます!
習慣化にお役立てください

リハビリノートに関する問い合わせ:
水口地域包括支援センター【電話】65-1170
土山地域包括支援センター【電話】66-1610
甲賀地域包括支援センター【電話】88-8136
甲南地域包括支援センター【電話】86-8034
信楽地域包括支援センター【電話】82-3180
甲賀市役所長寿福祉課【電話】69-2175
甲賀市立みなくち診療所【電話】62-3346

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU