文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報交流広場となりまち「い」伊賀市「こ」甲賀市「か」亀山市

24/40

滋賀県甲賀市

■亀山市/「亀山7座」に挑戦!〜完登バッジ・完登証をゲットしよう〜
亀山市では、市域の山々の素晴らしさを多くの人に知ってもらい、新たな観光資源として次世代へ継承するため、標高約700メートル前後の代表的な7つの山々を「亀山7座」と選定し、登山イベントなどの取り組みを行っています。
本年度は、亀山7座すべてに登頂した人に「完登バッジ」と「完登証」を交付しています。ぜひこの機会に、亀山7座の完登に挑戦してみてください。完登バッジの申請方法などについて、詳しくは亀山市ホームページをご覧ください。

問合せ:「亀山7座トレイル」登山道活用ネットワーク事務局(商工観光課観光・地域ブランドグループ)
【電話】0595-84-5074

■伊賀市/第40回上野城薪能
上野城薪能は、能を大成した観阿弥の生誕の地である伊賀の秋の風物詩の1つとして毎年開催しています。ライトアップした伊賀上野城をバックに、月明かりとかがり火に照らし出された幻想的な舞をお楽しみください。
日時:9月30日(土)午後6時〜
場所:伊賀上野城本丸広場 特設舞台
※雨天の場合、伊賀市文化会館
演目:
・喜多流/能「枕慈童」(まくらじどう)・和泉流/狂言「口真似」(くちまね)
・仕舞
料金:1席1,500円※呈茶付/2,000円
定員:300席
※荒天などにより開催を中止または内容を変更する場合があります。
最新情報はホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
チケットの申込先・問合せ:(公財)伊賀市文化都市協会
【電話】0595-22-0511

■甲賀市
伊賀市・亀山市の広報紙へは「セラミック・アート・マーケット」についての記事を掲載しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU