文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報のまど(2)

40/48

滋賀県甲賀市

■(催し)みんなで植えよう田んぼアート 田植え体験 参加者募集!!
日時:6月2日(日)受付…9時~(小雨決行)
場所:国道307号「庚申口」交差点から約150m甲南方面に進んだ水田
費用:一人600円(おにぎり、お茶付き)
定員:先着200人(要予約)
申込方法:申込フォーム
申込締切:5月28日(火)
*汚れてもよい服装で直接お越しください。
*タオル、飲み物、帽子は必ずお持ちください。
*昼食に牛飼産のこだわり米おにぎりを用意しています。
*本イベントでは、会場内の映像・写真は公開されることがあります。あらかじめご理解の上、ご来場ください。

問合せ:貴生川まちづくり協議会(貴生川コミュニティセンター内)
【電話】62-2027

■(催し)TANGO ORIGIN 2024
日時:6月15日(土)14時~15時40分(開場…13時30分~)
場所:あいこうか市民ホール
内容:幻のタンゴショーが奇跡のコラボレーション。NHK連続テレビ小説「スカーレット」の挿入曲をタンゴにアレンジ⁉甲賀公演だけの特別演出も!
費用:8,500円(チケット発売中)
※申込等詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。

問合せ:タンゴオリジンプロダクション
【電話】03-6264-1539(受付…12時〜21時・日曜・祝日休)

■(催し)夜空旅人(天体観望会) 春の1等星と春の星座のお話(春の大曲線を探そう!)
日時:5月25日(土)19時30分~21時30分
内容:北極星・春の星座・ミザール・アークトゥルス・スピカなどの観望
対象:どなたでも
定員:20人
費用:無料
申込方法:電話
申込締切:5月14日(火)~24日(金)
※天候不良、申込者少数の場合は中止します。

場所・問合せ・申込み:かふか生涯学習館
【電話】88-4100【FAX】88-5055

■(催し)語ろう!多文化共生・国際交流の“話・輪・和”
国際交流協会の活動、ボランティアについて気軽に気楽にお話ししましょう。
日時:5月25日(土)15時~16時30分(総会が終わり次第)
場所:みなくるプラザ 集会室
対象:国際交流協会の活動に興味のある方
※13時30分から甲賀市国際交流協会の総会を開催します。入会を希望の方は事務局までお問い合わせください。

問合せ・申込み:(一社)甲賀市国際交流協会
【電話】63-8728【FAX】70-6468【E-mail】mifa@mx.biwa.ne.jp

■(催し)ゆる~く体を動かそう!ふれあいゆるスポフェスティバル
日時:6月1日(土)9時~16時
場所:水口体育館
内容:体組成計測定、ロコモ測定、妊婦体験、ニュースポーツ体験(ボッチャ、カローリング)など
定員:240人
費用:無料
申込方法・申込締切:市HPをご確認ください。

問合せ・申込み:社会教育スポーツ課 スポーツ係
【電話】69-2249【FAX】69-2293

■(催し)わくわく☆チャレンジクラブ『桜もち作り』
日時:5月18日(土)10時~11時30分
対象:市内の小学生
定員:先着8人程度
持ち物:エプロン、三角巾等、マスク、ハンドタオル、飲み物
費用:200円
場所:かえで児童館
申込方法:電話

問合せ・申込み:かえで会館(かえで児童館)
【電話】86-4363【FAX】86-4958

■(催し)かえで子育て広場『モビールつくり』
日時:5月15日(水)10時~11時
対象:市内在住の幼児とその保護者
定員:先着8組程度
持ち物:ハンドタオル、飲み物
場所:かえで児童館
申込方法:電話

問合せ・申込み:かえで会館(かえで児童館)
【電話】86-4363【FAX】86-4958

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU