■広く町民の皆さんが参加・応募できる「お知らせ」「イベント」「募集」などの情報をお届けします。
掲載の希望は、お問い合わせください。
問合せ:未来創造課
【電話】58-3701
■人間ドック検診費を一部補助します
対象者:(全ての要件を満たす人)
・検診日に竜王町国民健康保険に加入していること
・検診日に年齢が19歳以上75歳未満であること
・保険税を滞納していない世帯に属していること
・検診結果を提出し、結果に応じて保健師などの事後指導を受けること
・町が検診結果を活用することに承諾すること
補助金額:費用の2分の1を一人につき1年度に1回交付(上限2万円、100円未満切り捨て)
申請方法:検診後、次のものを全てそろえて、住民課で申請してください。
・特定健診対象者の場合は、特定健診受診券
・領収書の原本(検診費用の記載要)
・検診結果票の原本
・質問票(窓口でお渡しします)
・印鑑(スタンプ式不可)
・振込先の通帳
提出期限:1/31(金)まで
問合せ:住民課 医療年金係
【電話】58-3702
■償却資産(固定資産税)の申告はお早めに!
個人・法人にかかわらず事業用の償却資産(機械・器具・備品など)には、固定資産税が課税されます。償却資産の所有者は、毎年1月1日現在の所有状況について申告する必要がありますので、期限までに申告してください。
▽申告が必要な人
令和7年1月1日現在、町内で償却資産を所有している下記(1)~(4)に該当する個人・法人
(1)新たに竜王町で事業を開始し事業用の償却資産を所有した人
(2)廃業または廃棄などにより償却資産がなくなった人
(3)事業収入のある人で償却資産を所有していない人
(4)資産増減のない人
▽提出期限
1/31(金)まで
問合せ:税務課 資産税係
【電話】58-3750
■健康推進アプリ「BIWATEKU」抽選に応募しよう!
健康推進アプリ「BIWATEKU(ビワテク)」で、昨年12月末までにためた健康ポイントは、今年1月から景品応募に活用することができます。
抽選応募期間:1/1(水)(祝)~31(金)
ポイント取得期間:毎年1/1~12/31
応募対象者:
・19歳(3月末日までに)以上の人
・特定健診を受診した人(40歳~74歳)
応募方法:1口1000ポイントで、アプリから応募してください。当選結果は後日通知されます。
問合せ:住民課 医療年金係
【電話】58-3702
■令和7・8年度入札参加資格審査の申請について
受付期間:1/27(月)~31(金)
受付方法:竜王町未来創造課宛てに、郵送してください。
資格審査項目:
・物品販売・役務提供など…令和7・8年度(新規受付)
・建設工事・測量・建設コンサルタント…「滋賀県市町入札参加資格審査申請ポータルサイト」をご覧ください。
提出書類など:町ホームページに掲載している作成要領に基づき、書類に漏れがないように提出してください。書類の様式は町ホームページからダウンロードできます。
問合せ:未来創造課 契約電算係
【電話】58-3701
■八幡竜王線(コミュニティバス)の収支状況のご報告
※カッコ内はR4.10~R5.9分の金額です。
町が推進する「路線バス通学定期利用促進プロジェクト」も引き続き実施していますので、今後も積極的なコミュニティバスのご利用をお願いします。
問合せ:未来創造課 政策推進係
【電話】58-3701
■介護に関わる全ての人の交流の場
▽ふきのとうカフェ
日時:各日10:00~11:30
・1/24(金)「音楽とともに」
橋本圭子(はしもとけいこ)さん(橋本ヴァイオリン教室講師)
竜王町公民館3階(音楽室)
参加費:100円(飲み物代)
▽竜王男たちのKAIGO
・男たちだけのしゃべり場
一人で悩まないで!孤立しないで!がんばり過ぎないで!認知症のこと、介護のこと、日常の生活のこと、いろいろな悩みを気軽に話してみませんか。
日時:1/27(月)10:00~11:30
場所:希望の家 綾戸(交流ルーム)
※男性介護者の集まりです。
問合せ:福祉課 地域包括支援係
【電話】58-3704
■冬季は水道管の凍結にご注意を
気温が氷点下を下回ると、水道管が凍結して水が出なくなったり、破損したりすることがあります。特に、外に露出している状態で設置している場合は注意しましょう。
▽凍結を防ぐには
・蛇口から少量の水を流しておく。
・外部に露出している配管はタオルなどの保温材を巻いておく。
▽凍結で水道管が破裂したら
宅内止水栓を閉めて水を止め、破裂した部分に布テープなどを巻き付け、応急措置をした後、町が指定する給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。
問合せ:上下水道課
【電話】58-3708
<この記事についてアンケートにご協力ください。>