■「草津市生活応援商品券」の受け取りは12月28日(木)まで
現在、対象者に「草津市生活応援商品券」を郵送しています。受け取りができていない人は、専用コールセンターまでお問い合わせください。期限を過ぎると受け取りができませんので注意してください。
対象:
(1)令和5年6月1日時点で、市に住民登録がある人のうち、令和6年3月31日までに75歳以上となる人
(2)令和5年6月1日時点で、市に住民登録がある人のうち、0~15歳(児童手当支給対象年齢)の子を養育する世帯と、子の出生時点で市に住民登録がある人のうち、令和5年6月2日~8月31日に出生の届出をした子を養育する世帯
※(1)、(2)ともに商品券配布までに死亡・転出した場合を除きます
問合せ:
・[商品券に関することについて]専用コールセンター
【電話】050-3619-3763(平日9:30~17:00)
・[(1)について]長寿いきがい課(1階)
【電話】561-2362
【FAX】561-2480
・[(2)について]子ども家庭・若者課(さわやか保健センター2階)
【電話】561-2364
【FAX】561-6780
■法務大臣表彰
多年にわたる人権擁護委員の功績により、10月23日付けで法務大臣から片山惠泉(けいせん)さんが表彰されました。
問合せ:
・大津地方法務局 人権擁護課(大津市)
【電話】522-4673
【FAX】522-5317
・人権政策課(7階)
【電話】561-2335
【FAX】561-2489
■令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります
森林環境税は森林環境整備などに必要な地方財源を安定的に確保する目的で創設された国税です。令和6年度から、個人に対して1人年額1,000円が課税され、市・県民税と併せて市が徴収します。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:税務課(1階)
【電話】561-2309
【FAX】561-2479
■人間ドック・組合せドックの費用助成
特定健康診査の受診に代えて、人間ドック等検診費用の助成を受けることができます。必ず、ドックを受ける前に窓口で手続きをしてください(事前の手続きがない場合は、費用助成はできません)。
助成額:
(1)人間ドック検診
費用の2分の1(限度額20,000円)
(2)組合せドック(人間ドック+脳ドック)検診
両方合わせた費用の2分の1(限度額30,000円)
受診期限:来年2月29日(木)
対象:40歳以上(来年3月31日(日)時点)の国民健康保険加入者(受診日当日に資格あり)で、国民健康保険税を滞納していない人
その他:
・1人につき、年度1回((1)か(2))で、検診結果の提出が必要です
・今年度に実施する特定健康診査との併用はできません
申込み:11月30日(木)までに、国民健康保険被保険者証・特定健康診査受診券を持って、直接担当課へ
申込・問合せ:保険年金課(1階)
【電話】561-2366
【FAX】561-2480
■屋外スピーカー
◇緊急地震速報訓練を行います
日時:11月2日(木)10:00ごろ(予告放送8:45ごろ)
◇情報伝達試験を行います
日時:11月15日(水)11:00ごろ(予告放送10:00ごろ)
非常時に備え、Jアラートを用いて情報伝達試験を行います。
◇Jアラート(全国瞬時警報システム)
地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて伝えるシステム
その他:
・コミュニティFMラジオ「えふえむ草津(78.5MHz)」でも、試験放送が流れます
・屋外スピーカーから情報が聞き取れなかったときは、電話自動応答システム(【電話】0120-119-932)で情報確認ができます
問合せ:危機管理課(1階)
【電話】561-2325
【FAX】561-6852
■令和6年度入札参加資格審査申請
令和6年度以降の物品やビルメンテナンス・保安警備などの入札参加資格審査申請を受け付けます。
※1 新規で登録を希望する事業者。既登録者は登録業種を追加・変更する場合のみ申請要
※2 登録を希望する全ての事業者。既登録者も申請要
申込・問合せ:契約検査課(7階)
【電話】561-2307
【FAX】561-2490
■令和5年分国民健康保険税納入済額確認書
令和5年中に国民健康保険税を納めた世帯の納税義務者宛てに、国民健康保険税納入済額確認書を郵送します(11月14日(火)送付予定)。
今年分の年末調整や所得の確定申告時に使用してください。
問合せ:税務課(1階)
【電話】561-2308
【FAX】561-2479
■電気の子メーターの有効期限を確認しましょう
電気の子メーターとは、貸しビル・アパートなどで一括して電力会社に支払った電気料金を、各テナントなどの電気の使用量に応じて配分するために用いる電気計器のことです。子メーターは計量法で有効期限が定められているため、期限を過ぎた子メーターは取り換える必要があります。電気計器前面の丸形ラベルで有効期限を確認し、検定や基準適合検査を受けた有効期限内の電気の子メーターを使用しましょう。
問合せ:
・県計量検定所(川原町)
【電話】563-3145
【FAX】563-3393
・商工観光労政課(4階)
【電話】561-2351
【FAX】561-2486
■「びわこ大津草津景観宣言」から10年
草津市、大津市は互いに眺望し合う関係にあります。両市民が互いに協力し、景観の保全と新たな創造に取り組み、いっそう愛着と魅力ある景観として未来につなげることを、平成25年11月2日に共同で宣言しました。
今後も、市域を越えて景観形成を図り、次世代へ魅力ある景観づくりを継承できるよう、連携を図っていきます。
問合せ:都市計画課(4階)
【電話】561-6507
【FAX】561-2486
■女性に対する暴力をなくす運動
期間:11月12日(日)~25日(土)
配偶者などからの暴力、性犯罪、ストーカー行為、売買春、セクハラなどの女性に対する暴力は、女性の人権を侵害するもので、決して許されない行為です。一人で悩まず、まずは相談してください。
問合せ:男女共同参画センター(大路二、キラリエ草津5階)
【電話】565-1550
【FAX】565-1518
【電話(相談専用)】565-1539
<この記事についてアンケートにご協力ください。>