文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(4)

21/41

滋賀県草津市

■〈募集〉市営住宅の入居者〔子育て世帯〕
公営住宅を活用した子育て支援として、子育て世帯の入居者を募集します。中学生以下と同居している子育て世帯(妊婦を含む)が対象です。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
入居時期:9月頃

※令和5年に全面リフォーム済み
その他:
・入居には要件があります
・抽選会6月28日(金)、市役所2階特大会議室
申し込み:6月3日(月)~17日(月)〔消印有効〕に、担当課に直接か郵送

申し込み・問い合わせ先:市営住宅課(5階)
【電話】561-2395
【FAX】561-2487

■〈募集〉民設児童育成クラブ開設事業者
来年度から児童育成クラブを運営する民間事業者を募集します。対象条件により、施設等改修補助金や運営補助金の制度があります。
募集小学校区:老上、笠縫東
申し込み:6月3日(月)~7月31日(水)〔必着〕に、直接
※書類や募集要項は、6月3日(月)から設置

申し込み・問い合わせ先:子ども・若者政策課(さわやか保健センター2階)
【電話】562-7882
【FAX】561-6780

■〈募集〉宗鑑忌俳句大会事前投句
10月25日(金)に市役所で開催する、宗鑑忌俳句大会の俳句を募集します。季題・季語は「四季雑詠」です。
応募句:3句1組(1人何組でも応募可)
費用:1組1,000円(郵送は、定額小為替か現金書留)
申し込み:7月1日(月)まで〔必着〕に、投句用紙に句を書き、投句料を添えて、担当課に直接か郵送で

申し込み・問い合わせ先:生涯学習課(6階)
【電話】561-2428
【FAX】561-2488

■〈募集〉「のびっ子」・民設児童育成クラブ夏休み一時入会
詳しくは、各クラブにお問い合わせください(各クラブは、平日13:00~17:30、土曜日8:30~17:30)。
日時:7月22日(月)~8月24日(土)
※日曜日、祝日を除く
〔保育時間〕8:30~17:30
〔延長〕
・午前8:00~8:30
・午後17:30~19:00
費用:13,000円
〔延長〕午前1,800円、午後2,500円
その他:
・入会は、住んでいる小学校区のクラブに限る(民設は制限なし)
・申込多数の場合、入会できないことがあります
申し込み:6月1日(土)~20日(木)〔必着〕に、申込書を書き、必要書類を添えて、各クラブか担当課に直接(各クラブは事前連絡要)

申し込み・問い合わせ先:子ども・若者政策課(さわやか保健センター2階)
【電話】562-7882
【FAX】561-6780

■〈募集〉草津市20歳のつどい実行委員
来年1月開催予定の「草津市20歳のつどい」の実行委員を募集します。
対象:市内在住で、平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人
※市外に転出した人で応募したいときは連絡してください
定員:30人程度〔先着順〕
申し込み:6月3日(月)~24日(月)に、電話で

申し込み・問い合わせ先:生涯学習課(6階)
【電話】561-2427
【FAX】561-2488

■〈募集〉明るい選挙啓発標語・4コマ漫画
◇標語
はがきなどに、標語・住所・氏名(ふりがな)・年齢を記入
※応募は1人何点でも可

◇4コマ漫画
A4サイズ(21×29.7cm)で、作品の裏面右下に、住所・氏名(ふりがな)・年齢を記入。カラー・白黒は不問
※応募は1人1点まで

対象:市内在住の人
その他:
・自作で未発表のものに限ります。作品の版権は、主催者側に帰属し、啓発に使用します
・全ての審査の終了後、応募作品は返却します
申し込み:9月6日(金)まで〔必着〕に、担当課に直接か郵送で

申し込み・問い合わせ先:市選挙管理委員会(3階、総務課内)
【電話】561-2301
【FAX】561-2483

■〈募集〉手作り市民農園入園者
日時:9月~来年8月
場所:笠縫東小学校東側(平井三)
対象:市内在住の人
定員:22区画程度〔抽選〕※1区画約30平方メートル
費用:年5,000円
その他:駐車場はありませんので、車での来場はできません
申し込み:6月14日(金)まで

申し込み・問い合わせ先:市農業振興協議会事務局(4階、農林水産課内)
【電話】561-2347
【FAX】561-2486

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU