■西一会館(草津町)
【電話】562-5448
【FAX】563-7007
◇人権学習講座「今ここにある部落差別」~差別を許さない生き方を選ぶことができるように~
子育て現役世代の親として、偏見と差別の連鎖を断ち切るため、我が子に対する思いや悩みなど、実体験を交えて熱く語りかけます
講師:吉岡綾さん(部落解放同盟福岡市協議会青年部)
日時:2月8日(土) 10:30~12:00
定員:50人〔先着順〕
申し込み:電話か本紙P.21のお問い合わせフォームで
■草津アートセンター(野路六)
【電話】561-6100
【FAX】564-5851
◇草津歌劇団創作ミュージカル
出演:草津歌劇団8期生
第一部:『記憶絵の中に~きっかけの街くさつ~』
第二部:ミュージカルショー
日時:3月2日(日)
・A組 11:00~(10:30開場)
・B組 14:30~(14:00開場)
場所:草津クレアホール(野路六)
定員:各700人〔先着順〕
費用:一般1,000円、高校生以下500円
申し込み:当日までに、草津クレアホールの窓口で
◇竹生島で繋がる和の大合唱 第6回 能楽大連吟 能 竹生島
神仏に感謝し無病息災を祈り、能の師範の皆さんと一般の参加者が約4カ月間のレッスンの後、能の舞台で「竹生島」を謡います
出演:吉浪壽晃、田茂井廣道、浦部好弘、浦部幸裕、鷲尾世志子
日時:2月24日(月・休) 14:00~(13:00開場)
場所:草津クレアホール(野路六)
定員:700人〔先着順〕
費用:一般1,000円、小学生500円、親子チケット1,200円
申し込み:当日までに、草津クレアホールの窓口で
■長寿の郷ロクハ荘(追分七)
【電話】563-5021
【FAX】567-4269
◇ロクハ脳活学校
ゲームや問題集でみんなと楽しく脳トレしよう!
日時:2月12日(水) 14:00~15:30
場所:大広間
◇多目的ホール貸し切りDAY
トイドロンや卓球、エアーサッカーなどを貸し出しできます
日時:2月23日(日・祝) 9:30~15:45
◇ロクハで一句川柳風呂 募集中
日時:2月26日(水)(受付16:00まで)
費用:通常料金で入浴できます
◇ロクハレク
音楽に合わせてストレッチ!eスポーツもやってみよう
日時:3月4日(火)、18日(火) 13:30~15:00
◇季節の和菓子教室
簡単でおいしいいちご大福を作りましょう
日時:3月9日(日) 10:00~11:30
定員:10人〔先着順〕
費用:1,000円
申し込み:2月7日(金)~
■水生植物公園みずの森(下物町)
【電話】568-2332
【FAX】568-0955
◇押し花バレンタインカード作り
日時:2月1日(土)~14日(金) 9:30~15:30
定員:各20人〔当日先着順〕
◇みずの森フォトコンテスト作品展
えりすぐりの30点を展示
日時:2月4日(火)~24日(月・休) 9:30~16:00
◇竹灯篭(とうろう)と竹工芸作品展
技巧を凝らして作った作品による趣深い世界をお楽しみください
日時:3月14日(金)~16日(日) 9:00~17:00(最終日は16:00まで)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>