文字サイズ
自治体の皆さまへ

こんにちは保健師です(1)

13/31

滋賀県豊郷町

■長年タバコを吸っていても禁煙するのに遅すぎることはありません!
禁煙による健康改善は若年で禁煙するほど効果はありますが、何歳であっても遅すぎることはありません。30歳までに禁煙すれば、元々喫煙しなかった人と同様の余命が期待できることや、50歳で禁煙しても余命は6年長くなることがわかっています。
▼禁煙の効果
直後…周囲の人をタバコの煙で汚染する心配がなくなる。
20分後…血圧と脈拍が正常値まで下がる。手足の温度が上がる。
8時間後…血中の一酸化炭素濃度が下がる。血中の酸素濃度が上がる。
24時間後…心臓発作の可能性が少なくなる。
数日後…味覚や嗅覚が改善。歩行が楽になる。
2週間~3か月後…心臓や血管など、循環機能が改善する。
1か月~9か月後…咳や喘息が改善する。気道の自浄作用が改善し、感染を起こしにくくなる。
1年後…肺機能の改善がみられる。
2~4年後…心疾患、脳梗塞のリスクが、喫煙を続けた人に比べ、約1/3減少する。
5~9年後…肺がんのリスクが、喫煙を続けた場合に比べて明らかに低下する。
10~15年後…様々な病気にかかるリスクが非喫煙者のレベルまで近づく!
参考:厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報より

▼禁煙外来について
▽「禁煙をしてみたいけれど、自分では止められない…」と思っていませんか?
禁煙外来は滋賀県内でも増設されており、豊郷町内にもあります。健康保険を使って禁煙治療が受けられるようになっています。(※基準内に入る方のみになります。医療機関にお問い合わせください)まずは、一人で悩まず医師と相談をしてみましょう♪

■後期高齢者健康診査の受け忘れはありませんか?
▽町内で受診できる医療機関
※全ての医療機関で電話にて予約が必要です

町内医療機関の実施期間:3月31日(日)まで 
要予約
町外のかかりつけの医療機関で受診することもできます。かかりつけの医療機関に後期高齢者健康診査実施の有無、実施期間等をご確認のうえ、受診してください。
対象者:75歳以上の方で、生活習慣病で定期的に通院・血液検査をされていない方(長期入院者を除く)
対象の方には、昨年5月末に受診券を送付しております。
対象かどうかわからない場合は医療保険課へお問い合わせください。
検査項目:問診、計測、診察、血液、尿検査など
健診受診料:無料
持ち物:
(1)健康診査受診券(レモン色の紙)←電話番号をご記入ください
(2)後期高齢者医療被保険者証
(3)質問票(前もってご記入ください)
※必要な方はめがね・補聴器・筆記用具をお持ちください。
結果:健康診査の結果については、受診された医療機関で説明があります。

問い合わせ:医療保険課保健師
【電話】35-8117

■高齢者の肺炎球菌感染症予防接種について
令和5年度対象者の接種期限は、3月31日(日)までです
対象:今までに一度も23価肺炎球菌ワクチンを接種したことがなく、次の(1)・(2)いずれかに当てはまる人
(1)表の生年月日の人
(2)60歳以上64歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に障害がある人またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する人
※いずれかの年齢において、町の助成により1回接種した方は対象外となり、通知は送付されていません。
※過去に実費接種を含め、本ワクチンを接種されたことがある場合は、定期接種の対象外となります。
費用:自己負担金2,440円(接種費用7,980円のうち町が5,540円を負担します)
※予防接種の実施日は医療機関によって異なりますので、早めに予約してください。
※実施期限を過ぎると任意の予防接種となり費用の全額が自己負担となります。
※対象の方には令和5年4月にご案内と予診票(紫色)を送付しています。

65・70・75・80・85・90・95・100歳の方への経過措置は、令和5年度で終了予定です。
今年度、接種対象年齢で、接種を希望される方は、3月31日(日)までに接種を受けてください。

問い合わせ:医療保険課
【電話】35-8117

■3月1日~7日は子ども予防接種週間です
子ども予防接種週間とは、日本医師会、日本小児科医会、厚生労働省が主催する、保護者をはじめとした地域住民の予防接種に対する関心を高め、予防接種率の向上を図る週間です。
定期予防接種のうち特に受け忘れが多い、麻しん風しん混合ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチンについて、対象年齢であってまだ予防接種を受けていないものがないか確認していただくとともに、受けていないものについては早めに接種を受けましょう。

・平成19年4月1日までに生まれた方で、日本脳炎予防接種(1期3回2期1回)をまだ受けておられない場合、不足回数分を20歳の誕生日前日まで無料で接種できます。接種間隔等については医師とご相談ください。
・予防接種はすべて医療機関での個別接種で実施します(対象年齢内であれば無料)。町の指定医療機関に事前にご予約いただき、接種を受けてください。

問い合わせ:医療保険課
【電話】35-8117

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU