■びわ湖水鳥観察会
みんなで一緒にびわ湖のほとりを歩きながら、水鳥を観察しませんか。
参加無料・申込不要・荒天中止
日時:12月23日(土)午前9時~11時ごろ
場所:休暇村近江八幡西館玄関前集合
対象:どなたでも参加できます(小学生以下は保護者同伴)。
持ち物:お持ちの人は、双眼鏡や図鑑など
※冬の野鳥をまとめた携帯用図鑑を有料(100円)で配布しています。詳しくはお問い合せください。
問合せ:チームむべなるかな 山口さん
【電話】36-7301
■西の湖園地ヨシ刈り体験参加者募集
水質浄化のほか魚の産卵場、ツバメのねぐら、水鳥の越冬地となる近畿最大のヨシ群落の環境保全にあなたも参加しませんか。
小雨決行・参加無料
日時:令和6年1月20日(土)午前9時 ヴォーリズ記念グラウンド前集合
場所:西の湖園地(約2時間の作業)
持ち物:飲み物、雨具、軍手、長靴、お持ちであれば鎌(作業しやすい服装)
※2月8日(木)、3月14日(木)にも午前9時から実施予定。
問合せ:市民自然観察会事務局
【電話】37-1938
■「近江八幡ふるさと観光塾」受講生募集
郷土の歴史と文化の講話や現地見学から、ふるさとの魅力を再発見しませんか。
日時:令和6年2月17日(土)午前10時~・24日(土)午後1時~、3月2日(土)午後1時~・9日(土)午前10時~ 全4回
場所:八幡コミュニティセンターほか
対象:市内在住で原則全日程出席可能な人
定員:25人(先着順)
費用等:1500円(資料代、保険代)
持ち物:2月17日(土)のみ昼食が必要です
申込み:近江八幡駅北口観光案内所または白雲館にある所定の申込書(当協会ホームページからもダウンロード可)に必要事項を記入し、当協会窓口またはファクスで申し込みください。
締切:令和6年1月30日(火)
申込み・問合せ:
近江八幡市観光ボランティアガイド協会(近江八幡駅北口観光案内所)【電話】33-6061【FAX】32-4125
安土町観光ボランティアガイド協会(安土駅観光案内所)【電話・FAX】46-4234
■マントヴァのクリスマスコンサート
日時:12月17日(日)午後2時~3時
場所:旧伴家住宅大広間
内容:演奏家4人によるバイオリンとヴィオラの演奏会
定員:50人(先着順)
費用等:2000円
申込み:電話で申し込みください。
申込み・問合せ:(公財)八幡教育会館(旧伴家住宅)
【電話・FAX】32-1877
■花BUKU COLLECTION
着物のリメイクドレスを来たモデルによる、まち歩きのファッションショー。着物で作ったとは思えない、人目を引く個性的なスタイルのドレスが登場します。
日時:12月3日(日)午前11時~午後2時
場所:ほりかふぇ、日牟禮八幡宮能舞台、白雲館など八幡堀周辺
内容:4つのグループに分かれたモデルが3会場を順に移動。午後2時~ほりかふぇでモデル全員の撮影会。
問合せ:花BUKU 北井さん
【電話】080-2531-6837
■青少年問題を考える新春フォーラム「ヤングケアラー」って知っていますか?
日時:令和6年1月13日(土)午後1時30分~(午後1時受付)
場所:桐原小学校桐原っ子ホール
対象:ヤングケアラーに関心のある人
定員:180人(先着順)
講師:「ヤングケアラーの現況と私たちが支援できること」斎藤真緒さん(立命館大学産業社会学部教授)
申込み:参加者の氏名、連絡先を直接、ファクス、Eメールでお知らせください。
締切:12月15日(金)
申込み・問合せ:近江八幡・竜王少年センター
【電話】37-2637【FAX】37-2600【メール】yyyy@zc.ztv.ne.jp
■古本リサイクル「ゆっくぶっく」
市立図書館の廃棄図書や雑誌などを安価で提供します。ぜひお立ち寄りください。
日時:12月2日(土)・3日(日)、令和6年1月6日(土)・7日(日)いずれも午前10時~午後3時30分
場所:近江八幡図書館八幡山城展示室
問合せ:近江八幡読書グループ連絡会 小椋(おぐら)さん
【電話】090-1582-4644
■除夜の鐘つき大会
大晦日に長光寺で鐘をついて1年の厄を払い、新年を迎えましょう。
日時:12月31日(日)午後11時~
場所:長光寺(長光寺町)
内容:護摩祈願、抽選会など
問合せ:長光寺
【電話】37-7743
<この記事についてアンケートにご協力ください。>