文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ伝言板(2)

30/50

滋賀県近江八幡市

■近江八幡の歴史を販売しています
近江八幡の歴史を、「テーマ編」や「通史編」のほか、市史編さん事業の調査成果から抽出した地域文化財など、豊富な資料、図版、写真を収録し、全9巻にわたって紹介しています。

販売場所:当室、本のがんこ堂近江八幡アクア店、SUNMUSIC近江八幡店、めん嘉
料金:各巻1冊3000円
※詳しくはお問い合わせください。

申込み・問合せ:文化振興課市史編纂室
【電話・FAX】33-2118【ホームページID番号】7427

■市民国際交流の集いわいわいフェスタ2023
日時:12月10日(日)午前11時~午後3時
雨天決行・入場無料
場所:金田コミュニティセンター
内容:世界の手作り料理、アフリカ太鼓、ペルー伝統舞踊、ミャンマー民族舞踊、日本文化体験ブース、バルーンアートなど
※世界の手作り料理などが購入できるわいわいチケット(10枚つづり)を、当日1000円で販売します。

問合せ:(公財)近江八幡市国際協会
【電話・FAX】26-7092【メール】omi8man-i-a@gaia.eonet.ne.jp

■旧優生保護法による優生手術などを受けた人へ
昭和23年9月11日から平成8年9月25日までの間に優生手術(障がいや遺伝などを理由に、不妊や人工妊娠中絶を行う手術)などを受けた人へ、国から一時金320万円が支給されます。
請求期限:令和6年4月23日(火)まで
※詳しくはお問い合わせください。

問合せ:県旧優生保護法一時金受付・相談窓口
【電話】077-528-3567【FAX】077-528-4854【メール】em000403@pref.shiga.lg.jp

■マイナンバーカードの休日交付
日時:12月24日(日)午前8時30分~正午
場所:市役所本庁舎1階マイナンバー特設窓口
※市内13か所の郵便局でもマイナンバーカードの申請ができます。ぜひご活用ください。
写真撮影無料

問合せ:市民課
【電話】36-5500【FAX】33-1717【ホームページID番号】6983

■保険年金課からのお知らせ
▼「医療費のお知らせ」をお送りします
国民健康保険に加入する人に「医療費のお知らせ」を年に4回(6月・9月・1月・3月頃)お送りしています。「医療費のお知らせ」は医療費控除に使用できますが、令和5年11月以降の診療分は、令和6年3月頃の発送を予定しています。お知らせが届く前に確定申告される場合やお知らせに記載がないものがある場合は、別途領収書に基づき「医療費控除の明細書」を作成してください(領収書の原本はお手元に保管ください)。

▼薬との付き合い方を見直しましょう
必要以上に医薬品を使用しないようにしましょう。場合によっては健康に影響を与えかねません。お薬手帳を1冊にまとめ、重複投与を防ぎましょう。

▼セルフメディケーションとは?
セルフメディケーションは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当すること」をいいます。普段から適度な運動と栄養バランスのよい食事、十分な睡眠時間を確保し自然治癒力を高めましょう。薬局などで処方箋なしで購入できるOTC医薬品を上手に利用し、自身の健康を自身で守りましょう。

問合せ:保険年金課
【電話】36-5501【FAX】33-1717【ホームページID番号】6784

▼国民年金の任意加入制度
60歳までに老齢基礎年金の受給資格を満たしていない場合や、納付済期間が少ないために老齢基礎年金を満額受給できない場合は、60歳から65歳までの間に任意加入をすることで保険料を納付することができます。
任意加入は原則、口座振替での納付になります。申し出のあった月から始まり、さかのぼって納付はできません。
対象:次の要件をすべて満たす人
(1)国内に住所がある60歳以上65歳未満の人
(2)老齢基礎年金を繰り上げ受給していない人
(3)20歳以上60歳未満の保険料の納付月数が480月(40年)未満の人
(4)厚生年金保険・共済組合などに加入していない人
※年金の受給資格を満たしていない65歳以上70歳未満の人も加入可。
持ち物・必要なもの:基礎年金番号がわかるもの、預金通帳とその届出印、本人確認書類

申込み・問合せ:
草津年金事務所国民年金課【電話】077-567-2220
保険年金課【電話】36-5502【FAX】33-1717【ホームページID番号】7675

■近江八幡こだわり食材産地直売軽トラ市
日時:12月16日(土)午前8時30分~11時(商品が無くなり次第終了)
小雨決行、荒天中止
場所:市役所前駐車場
※出店希望の人を募集します。興味のある人はお問い合わせください。

問合せ:農業振興課
【電話】36-5514【FAX】46-5320【ホームページID番号】7809

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU