文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ伝言板(2)

28/46

滋賀県近江八幡市

■20歳になったら国民年金
国民年金は公的年金制度の基礎となるもので、日本国内に住所のある20歳以上60歳未満の人が加入することになっています。そのため、20歳になると保険料を納める必要があります(厚生年金保険や共済組合の加入者を除きます)。
国民年金は老後の生活を保障するだけでなく、万が一、病気やケガで障がいが残った時や一家の働き手が亡くなった時などに、あなたや家族を守ってくれます。加入忘れや納付忘れがあると年金を受けられません。学生やアルバイトなど収入が少なくて納付が難しいときは免除・納付猶予が可能な場合がありますので、未納のままにせずにご相談ください。

問合せ:
草津年金事務所国民年金課【電話】077-567-2220
保険年金課【電話】36-5502【FAX】33-1717【ホームページID番号】7674

■健康推進課からのお知らせ
▼保健師を募集します
勤務形態:月1~5回、おおむね半日の勤務
仕事の内容:乳幼児健診での問診、保健指導など
申込み:2月22日(木)までに電話連絡のうえ、当課へ直接申し込みください。
※勤務条件など詳しくは申し込み時にお知らせします。

▼風しん抗体検査・予防接種クーポンを利用ください
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性は、公的な予防接種の機会がなかったため、他の年代と比べ風しんの抗体がある人の割合が低くなっています。
このうち、令和元年度から4年度までに抗体検査や予防接種を受けていない人を対象とし、第5期定期接種を無料で受けることができるクーポンを発行しています。対象者はまず抗体検査を受けていただき、検査の結果、十分な量の抗体がない人は予防接種の対象になります。
自身や周囲の人を風しんから守るため、まず抗体検査を受けましょう。

▼新たに20歳を迎える皆さんへ献血にご協力ください
1月1日(祝)~2月29日(木)の2か月間、「はたちの献血」キャンペーンを実施します。血液は人工的に作ることができず、長期間保存することもできないため、皆さんの継続的な献血が必要です。献血にかかる時間は、全血献血の場合、受け付けから採決後の休憩まで約40分です(成分献血は40~90分程度)。
※献血をしていただいた皆さんには、粗品をお渡しします。
※各会場ではこまめな消毒や換気など、感染症対策を取ったうえで献血を実施します。
※実施日などは、市ホームページをご覧ください。
【ホームページID番号】7023

申込み・問合せ:健康推進課
【電話】33-4252【FAX】34-6612

■近江八幡こだわり食材産地直売軽トラ市
日時:1月20日(土)午前8時30分~11時(商品がなくなり次第終了)
小雨決行・荒天中止
場所:市役所駐車場
※出店希望の人を募集します。関心のある人はお問い合わせください。

問合せ:農業振興課
【電話】36-5514【FAX】46-5320【ホームページID番号】7809

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU