文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年4月から こども家庭センターを開設します!

25/48

滋賀県近江八幡市

◆こども家庭センターとは?
令和6年4月1日から開設する、すべての妊産婦・子育て世帯・こどもに寄り添ったきめ細かい支援を一体的に提供する機関です。母子保健担当と子ども家庭相談室、それぞれの専門的な知識を有する職員が適切に連携・協力しながら、支援方針を決定していきます。

◆これまでは、別々に
主に、妊娠期・乳幼児期までの相談 → 母子保健担当者(健康推進課)
家庭児童相談や児童虐待への相談など → 児童福祉担当者(子育て支援課子ども家庭相談室)
※それぞれが支援を提供

◆これからは、相互に連携し一体的に
○健康推進課(母子保健担当)
妊娠期から子育て期のご家庭に寄り添い相談支援・乳幼児健診などの各種事業を担当します。
保健センター2階【電話】33-4252

↓↑
◇近江八幡市こども家庭センター
・情報共有
・支援方針の決定
↓↑

○子ども家庭相談室
家庭児童相談や児童虐待、ヤングケアラー、女性相談などに関することを担当します。
市役所本庁舎2階【電話】31-4001

問合せ:
子育て支援課(子ども家庭相談室)【電話】31-4001【FAX】32-6518
健康推進課【電話】33-4252【FAX】34-6612

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU