文字サイズ
自治体の皆さまへ

近江八幡市消費生活センター発 【今月のくらしの豆知識】

4/55

滋賀県近江八幡市

■「簡単にもうかる」副業の広告にご用心!
◇事例
「簡単にもうかる」というインターネット広告を見て、副業のノウハウが入っているという情報商材を1万円で購入した。その後事業者から電話が入り、200万円のサポートプランを勧められた。「お金がない」と断ったが、「すぐに元が取れる」といわれ、貸金業者で借金をするために、スマートフォンに遠隔操作アプリを入れるように案内され指示に従った。事業者からいわれるままにスマートフォンの操作を行い、嘘の収入申告をした。3社から200万円を借金し、指定の口座に振り込んだ。しかし指示通りに作業してももうからず、借金だけが残った。どうしたらよいか。

副業や投資に関するトラブルでは、情報商材を購入後、高額なサポート契約を勧誘され、「お金がない」と断ると遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる手口が目立ちます。勧誘時に、「簡単に稼げる」「すぐに元が取れる」などといわれることがありますが、そのようなうまい話はありません。また、借金をすぐに返せる保証はないうえ、事業者に解約や返金を求めても、高額な解約料を請求されたり、突然連絡が取れなくなるなど、解決が困難になるケースがあります。勧誘トークはうのみにせず、冷静によく考えて、決して借金してまで契約しないようにしましょう。

■消費者トラブルで困ったらご相談ください!
近江八幡市消費生活センター(人権・市民生活課内)
【電話】36-5566【FAX】36-5882
消費者ホットライン 188(いやや)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU